百名山四阿山・百名山白根山登山(2008/10/17〜19)

戻る


行程

17日 自宅(18:10)→小牧東IC(18:30)→(中央自動車道)→伊北IC(20:30)→(一般道)→塩尻IC(21:00)→(長野自動車道・上信越自動車道)→千曲さかきP(宴会 車中泊 22:00〜)
18日 千曲さかきP(5:50)→(上信越道)→上田菅平IC(6:05)→菅平牧場(6:30〜6:40)四阿山(10:15〜10:50)根子岳(12:40〜13:30)→菅平牧場(15:15〜1530)→ペンション『チロル』(休憩 15:50〜18:10)→道の駅『草津運動公園茶屋』(車中泊 19:30〜)))
19日 道の駅『草津運動公園茶屋』(6:30)→白根山レストパーク駐車場(7:00〜7:20)→湯釜(白根山)→駐車場(7:45〜7:50)逢の峰(8:10〜8:40)本白根山(9:50〜10:50)→駐車場(11:50〜12:20)→山田峠駐車場(12:30)坊主山(12:40〜12:50)→山田峠駐車場(13:00)→信州中野IC(14:00)→(長野自動車道)→小牧東IC(19:00)→自宅(19:20)


費用

17日  小牧東→飯田・1350円(通勤割引)  飯田→伊北・800円(通勤割引)  塩尻→上田菅平・1200円(通勤割引) 
18日 菅平牧場入場料 400円      食料・ビール 

2500円
19日 信州中野→(長野自動車道)(中央自動車道)→小牧東 6000円
ガソリン 走行距離 700km 燃費 21km/L 単価 152円/L     ガソリン代 約5050円
合計 交通代 14800円(折半します)  他2500円   合計9900円(


踏破山データ(山名辞典による)

山名(地図) 月日 標高 所在地 場所 同行者 登り時間 展望
四阿山(百名山) 10/18 2354 長野県須坂市・上田市/群馬県吾妻郡嬬恋村 4人
根子岳 10/18 2207 長野県須坂市・上田市 4人
白根山(百名山) 10/19 2160 群馬県吾妻郡草津町 2人
逢ノ峰 10/19 2110 群馬県吾妻郡草津町 2人
本白根山 10/19 2171 群馬県吾妻郡草津町 2人
坊主山 10/19 2120 群馬県吾妻郡草津町/長野県上高井郡高山村 2人


【17日】
自宅→上信越道 千曲さかきP(車中泊)

23:03 今回の目的地は長野県/群馬県境なので
仕事が終わってから出発し、目的地近くで車中泊だ。
車中泊の千曲さかきPには22時に着き、広いパーキングでトイレだけの設備なので駐車場はガラガラだ。
取りあえず持ってきた飲み物で
『乾杯〜』してベッドに入った。/
 

【18日】
菅平牧場(すがだいら)→四阿山(あずまやさん)→根子岳(ねこだけ)→菅平牧場


6:45 *千曲さかきPから数分先の上田菅平ICで高速道路を降りた。
もちろん通勤割引を利用する為だ。
ここから一般道で菅平高原まで走る。
早朝なのでスイスイで 標高のある菅平高原の登山口に一番近い牧場駐車場に着いた。
それでも十数台の車が駐車しており人気の山なのが分かった。/

 


/6:45 *登山口近くにある看板です。
百名山なので登山客も大勢いて、天気も快晴だし最高の登山日和になりそうです。
『さあ 行くぞ〜』



7:00  スタート後は林の中ですが
紅葉も始まっており又笹の緑もあって良いコントラストです。
登山道もしっかりとしており迷う事は全くありませんし、しばらくはなだらかな登山道で足慣らしに最適だ。
『気分最高だね〜』 誰からとなく声がでました。/
  


8:05 スタートして約1時間を越えると
展望の良い尾根道になりました。正面のピークが四阿山ですがまだまだ時間がかかりそうです。
でも展望があり 気温も高くないので清々しく歩いています。/




9:20 コース全体の半分は過ぎたでしょうか。
根子岳をバックに記念撮影の良い場所があり、全員で撮りました。
実はこのコースは根子岳を左方向に眺めながら歩けるので天気の良い日は最高なんです
さてコース後半にこの階段が出てきたら山頂は直ぐです。/

 


10:20 四阿山山頂に着いた。
あまり広くない山頂は大勢の登山客で休む場所を探す程だった。
昼食には少し早いが休憩も必要なので軽く腹に入れたが
暫くして雲が出て 寒くなってきたので早々に休憩を切り上げて根子岳に向った。/




11:47 四阿山からいったん下ってから上り返すのだ。
標高差約300mでその下りがかなりの急勾配なので老体にはかなりきつい
段差も有り、スイスイとは行かなかった。
でも鞍部まで行くと根子岳の笹原が気分良く迎えてくれた。
望遠で3ヶ所の岩場を狙って撮った。
このような笹原の岩場の展望は最高で 真ん中の岩場では大休憩し展望を楽しんだ。/



12:30 上の画像の一番上の岩場です。
今下ってきた四阿山がクッキリと見えています。
あんな場所から下ったのかと思うとビックリしますが本当なんです。/



12:45 根子岳山頂です。
丁度昼食の時間なのでゆっくりしました。
この山頂は広くて展望が良いので休憩には最適でした。/



13:40 食事も展望も楽しんだ。
なごり惜しいが時間の都合も有り下山開始です。
この山は殆どが笹原なので展望を楽しみながら下山できました。/



14:10 一面笹原の世界を過ぎると白樺の林となりました。
紅葉は過ぎていましたが
白い樹被が笹の緑と空の青に映えて 登山道はなだらかで快適でした。
光線の関係で何度も何度も後ろを振り返りながら写真を撮りながらの下山となりました。/



14:20   下山途中の紅葉です。
流石にもみじの木は殆ど無かったかな?
でも紅葉は赤だけではなくても 立派な紅葉ですね。/

 

15:00 今回の登山にはこのエリカ様も一緒でした。
途中までは元気だったのですが
矢張り疲れたのでしょう。
『もう イヤだワン』とでも言いたげな目をして休憩していました。/


15:15  何とか2山踏破できました。
天気に恵まれて満足満足、山では天気が最高の贈り物です。/



15:38 今回同行されたHNさんは
以前 菅平には来たことがあるとの事で登山の後にその場所は尋ねた。
運よくそこのご主人が見えて 懐かしそうに会話されていた。/

 

16:10 今日の計画の最後はある場所での小宴会です。
なんと言っても登山の後はこれ
『生***』ですよね。
この場所のご主人も加わっての
『乾杯〜』
風呂にも入れてさっぱりしました。/



この後草津町の道の駅『草津運動茶屋公園』まで行き
コンビニで買っておいた夕御飯を食べて車中泊となった。



【19日】
草津白根山(くさつしらねさん)→逢ノ峰(あいのみね)→本白根山(もとしらねさん)→坊主山(ぼうずやま)


7:33 *道の駅を6時過ぎに出て
白根山駐車場に7時過ぎに着いたが、辺り一面ガスが発生していた。
『これは ヤバイ〜 天気悪いかな〜』と思ったが
このまま去る訳にもいかず
しばし休憩後 まず駐車場から歩いて数分の草津白根山を往復した。
幸いにもガスは少しづつ晴れてきた。
今日も良い天気になりそうだ。/

  

8:00 草津白根山は駐車場から数分の距離なので
カメラだけ持っていったが、一旦駐車場にもどって逢ノ峰から本白根山に向う為には3時間ほど必要なので
登山の道具を準備して出発した。
逢ノ峰へは駐車場から遊歩道で10分程度です。/

 


8:18 山頂には東屋があり、草津白根山や横手山などが良く見えました。
横手山は一度登っていますが
儀式が済んでいないので今日行けたらいこうかな?/




8:48 逢ノ峰で展望を楽しんだ後は
本白根山に向かいます。
登った方向とは反対方向に下るとそこはスキー場のゲレンデ、展望も良くスイスイでした。
ゲレンデを下るとそこからは整備された木道で
賑やかな地域なのが分かります。/



9:23 中央部分は水の無い窪地で
空釜と呼ばれているらしく直径は約300mある。
昔の噴火口でしょう。
なお遊歩道の最高地点は画面の右側のピークです。


10:25 この遊歩道の最高地点です。
本白根山と三角点の場所へは立ち入り禁止なので、ここで休憩と儀式を行いました。
ただ尾根上なので風当たりが強くて時間が経つと寒くなり
儀式が済むと早々と下山した。 /



10:46 空釜の傍にあるピークで『展望台』となっています。
流石に展望は良くて見渡す限りの展望です。
正面手前の地肌が見えている所が
『遊歩道最高地点』
その奥が
『三角点ピーク』
最奥の薄いピークが昨日登った
『四阿山』です。/


/10:48 展望台での記念写真です。
丁度ご夫婦の写真を撮ってやったので こちらも撮ってもらいました。
最奥の山は横手山です。


11:40 スタートした駐車場の傍にある弓池です。
帰りに池を一周しました。
スタートした時は逢ノ峰方向は池から離れる方向だったので気が付きませんでした。/

 



12:58 本白根山も終わって帰ろうかなと思って車で進んだのですが
前もって調査しておいた地図に山名表示の無い『坊主山』が登れそうなんです。
一面の笹原で人影も見えていたので近くの駐車場に駐車して登りました。
丁度草津白根山の道路を挟んだ対岸になります。/



/坊主山往復は20分程で終わり
この後は渋峠を超えて長野自動車道『信州中野』インターから帰った。
2日間とも天候に恵まれて 予定した山も登れて満足の山行きでした。

終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送