和歌山県の、山と無線の旅(2013年07月11日〜07月12日)

/今回は、以前から気になっていた和歌山県の『高野龍神スカイライン』周辺を選んだ。
ここは『高野龍神スカイライン』の直ぐ脇に山ラン対象の山が数山あるのです。
山ラン制覇の私達にとっては願ってもない場所ですよね。
そんな訳で今回はこの場所を軸に周辺も廻る計画で出発しました。/

1行程

月日 走行距離
(Km)
天気
内容 (  → 車移動    ・・・・・ 徒歩移動   ▲登山   観光地  
電子国土
07/11 325 自宅→小牧インター→(有料道路)→亀山インター→和歌山県伊都郡高野町→▲白口峰▲護摩壇山
・・・・▲龍神岳→龍神温泉→道の駅『龍神』
道の駅『龍神』
07/12 313 道の駅『龍神』→道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』→▲白口峰▲水ヶ峰▲摩尼山
→亀山インター→(有料道路)→桑名東インター→岐阜羽島インター→(有料道路)→小牧インター→自宅
638



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高(m) 時間 登山口 所在地 備考 展望 交信 地図
07/11 ▲白口峰 しらくちみね 1110 上り12分
下り10分
山頂脇の龍神スカイライン空地に駐車 和歌山県有田郡有田川町・伊都郡かつらぎ町/奈良県吉野郡野迫川村 × -
▲護摩壇山 ごまだんさん 1372 13分 道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』 和歌山県田辺市/奈良県吉野郡十津川村 430F
▲龍神岳 りゅうじんだけ 1382 護摩壇山
から13分
▲護摩壇山から尾根続き 和歌山県田辺市/奈良県吉野郡十津川村 430F
07/12 ▲白口峰 しらくちみね 1110 上り12分
下り10分
山頂脇の龍神スカイライン空地に駐車 和歌山県有田郡有田川町・伊都郡かつらぎ町/奈良県吉野郡野迫川村 × 430F
▲水ヶ峰 みずがみね 1184 上り7分
下り7分
龍神スカイラインから別の林道空地に駐車 和歌山県伊都郡高野町/奈良県吉野郡野迫川村 × 430F
▲摩尼山 まにさん 1004 上り55分
下り40分
高野町の中の橋無料駐車場 和歌山県伊都郡高野町 × 430F


/立ち寄った道の駅/

月日 道の駅 住所 No JCC/JCG 目的 温泉 移動運用 感想-
道の駅『龍神』 和歌山県田辺市 26-04 2604
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』 和歌山県田辺市 26-24 2604




/HF移動運用場所/

月日 場所 住所 JCC・JCG アワード1 アワード2 交信数(CW) 交信数(SSB) アンテナ 感想
07/11 和歌山県伊都郡高野町 和歌山県伊都郡高野町 26002D ぷち254 39 105 Wバズーカ
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』 和歌山県田辺市 2604 RS26-04 - モービルホイップ
龍神温泉 和歌山県田辺市 2604 湯1238 25 - モービルホイップ
07/12 道の駅『龍神』 和歌山県田辺市 2604 RS26-04 - モービルホイップ
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』 和歌山県田辺市 2604 RS26-24 61 - モービルホイップ


費用・他

月日 有料道路 燃料 食費 土産 合計
07/11 280-(名古屋高速小牧線)
250-(名二環)
800-(名古屋西〜亀山)
638Km  21.1Km/h  150-/L

4,535-
550−(朝・昼食)
1,450-(ビール他)
150-(ジュース)
07/12 550-(亀山〜桑名東)
350-(羽島〜小牧)
2,230- 4,535- 2,150-
8,915-





07月11日

行程
自宅(0:05)→小牧インター→(有料道路)→亀山インター(1:15)→和歌山県伊都郡高野町(5:00〜8:10)
登山口
(9:35)・・・▲白口峰(9:49〜10:10)・・・登山口(10:20)
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』
(10:45)・・・▲護摩壇山(10:58〜11:07)・・・・▲龍神岳(11:20〜11:33)・・・▲護摩壇山・・・
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』
(12:44〜13:30)→龍神温泉(16:10〜17:15)→道の駅『龍神』(18:00〜車中泊)


/高速道路の深夜割引を利用する為に、夜中に家を出発した。
実はこの出発時刻まで一休みしてからと思ったのですが、現実一休み出来ませんでした。
これは私の性分ですね、せっかちなんです。

高速道路から一般道に入り、深夜の人気のない道路をもくもくと走って早朝に高野町に着いた。
この高野町は世界遺産で有名なんですが、アマチュア無線の世界でもちょっと気になる場所なのです。
移動運用出来る場所を探しながら高野町内をうろうろした結果、ある広場に辿り着いたのでそこでアンテナを設置して運用した。
しかし、画像で分かるように、正面の高台に倉庫のような建物がありますが、そこに重機に乗って作業していり方がいて、こちらを見ていたのです。
『ただ単に 見ているだけだろう』と思って運用していていました。
ところが 10分程経過した頃でしょうかね。一人の作業服を着た若い方が私の方につかつかと歩いてきたのです。
『何をされているのですか?』と聞かれたので『アマチュア無線なんですが』と申し訳なさそうに答えたら
『この場所は工場の資材置場なんです』と言われた。
『あちゃ〜』と思ったが、『アマチュア無線ですか?』と言われて、そのまま引き返された。
最初に重機を動かしていた方は年配の方だったので、その年配の方が若い方に
『うちの敷地に誰かいる、見てこい』とか指示されて来たのでしょう。
その後、誰も見えなかったので、1時間程運用し撤収していたら又作業者らしき方が倉庫の方に見えたので
『場所お借りして有難うございました』と挨拶をして引き上げた。
まあ 警察へ通報されたら大袈裟になるが、この程度で済んで良かった、良かったです。



/移動運用の後は『高野龍神スカイライン』に突入し、先ず調査済みの『水ヶ峰』の登山口に向かった。
ナビで山頂直下まで来たのですが、登山口等の表示は全く無く、明瞭な登山道も確認できなかったので今回はパスとし、次に向かった。
次はここも調査済みの
『白口峰』です。ここは山頂直下のスカイライン脇に広場が有ったので、取り敢えずそこに駐車して登山口らしき場所を見に行った。
山頂方向にクサリの掛かった使われていない林道らしきものが有ったので、ここから行けると思い、車に戻って準備をして進んだ。
最初に確認した林道を少し進んだが、山頂方向とは違う方向に進みかけたので、林道の斜面を山頂方向に上って進むと、踏み跡が有ったのでそこを進んだ。
10分程で山頂に着き、しばらくHFを聞いたが交信出来そうに無いのだ。
430のハンディ機は車に置いてきたし、仕方無く今回は無理と思い交信せずに引き返し、次に進んだ。
次はこのコースメインの
『護摩壇山と龍神岳』です。
『高野龍神スカイライン』の観光中心である、
道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』の駐車場に着いた。
平日とあって、駐車車両は10台程、まして観光客だけで登山者は一人もいないようだ。
別に登山者が居なくても関係は有りません。居ない方が山頂での交信は気兼ね無く出来るので有難いのです。
ここではHFは諦めて、430のハンディを持って出発した。
10分もかからずに東屋の有る山頂に着き、早速CQを出すと、やっぱり3エリアですね。
数局の方から声がかかり無事交信成立しました。
尾根続きの龍神岳でも交信成立しヤレヤレでした。

護摩壇山・龍神岳の後は登山口に戻ったが、この登山口は道の駅なので、暫し移動運用サービスを行ったが昼間なので数局で終わった。
その後、 『高野龍神スカイライン』の道の駅を後にして近くの
龍神温泉まで行った。
ここでも移動運用のサービスを行い、この後どうするか迷った。
実は まだ2〜3日は和歌山市方面へ行く計画をしていたのだが、家を出るときにこんな事が有ったのです。
明後日の土曜日に、男の孫が学校の開放プールに行きたいらしいのだが、実はあまり泳げないので父兄同伴でなければプールに入れないのです。
今までにも何回か私が同伴したのですが、今回はどうしてもプールに行きたいらしいのを聞いていたのだ。
女房殿に頼んだのだが女性は、若くて綺麗なら問題は無いが、有る歳以上になると自分の水着姿を披露したくないらしいのだ。
そんな状況で今回出かけたので、孫の顔を思い出すとこのまま自分勝手に行動して良いかってね。
それに、『高野龍神スカイライン』脇の『水ヶ峰』と『白口峰』の両山頂での儀式も完了していないのも気になっていた。

そんな訳で、明日『水ヶ峰』と『白口峰』を制覇して家に帰ろうと判断し、龍神温泉近くの
道の駅『龍神』に車中泊する事にした。/

  
(高野町で移動運用)                   (高野町の世界遺産無料駐車場)                      (白口峰山頂)

  
(護摩壇山登山口)                           (護摩壇山山頂)                           (龍神岳山頂)

 
(龍神温泉で移動運用)


07月12日

行程

道の駅『龍神』(6:15〜6:40)→道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』(7:30〜8:40)
登山口
(9:01)・・・▲白口峰(9:13〜9:22)・・・登山口(9:30)
登山口(9:54)・・・
▲水ヶ峰(10:01〜9:09)・・・登山口(10:16)
登山口(10:50)・・・
▲摩尼山(11:45〜11:58)・・・登山口(12:50)
亀山インター→
(有料道路)→桑名東インター→岐阜羽島インター→(有料道路)→小牧インター→自宅(18:00)


/道の駅『龍神』で目が覚め、昨日のうちに、道の駅のスタンプを押していたので移動運用を行った。
しかし、この場所は深い山に囲まれた地域なので、コンディションはあまり良くなかった。
移動運用の後は、再び昨日寄った道の駅『田辺市龍神ごまさんスカイタワー』に向かい、ここでも移動運用を行った。
この場所は高台にあるので、数多くの局から呼ばれた。

この後は昨日山頂は制覇したけど儀式ができなかった
『白口峰』に向かった。
今度は430ハンディ機のみを持って出かけ、無事儀式を完了した。
HFも良いけど、430ハンディ機で儀式が出来る場所はこれに限りますね。

次は昨日、登山口近辺までは行った
『水ヶ峰』に向かった。
登山口の表示が無いので、山頂に一番近い場所から登ろうと思い探していたら
幸いにも樹木が伐採された斜面の近くで、その近くの路肩に空地も有ったのでそこから斜面を直登した。
伐採された樹木を乗り越えたりしながら斜面を上り切ったら幸いにもそこが山頂でした。
儀式も無事完了し、下山は尾根伝いに林道方向に進んだら、昨日最初に見つけた登山口に出ました。

この時点で、もう帰ろうかと思ったのですが、ちょっと時間も有るので事前調査済みの高野三山の一つでも登っておこうと思い、
昨日寄った高野町の無料駐車場に駐車して高野三山の中でもここから一番近い
『摩尼山』に向かった。
でも流石に世界遺産の高野町、平日でも観光客でかなり混んでいて、登山者は私一人だ。
観光客と一緒に奥の院方向に進み、奥の院から先は流石に私一人だけで、随所に有る表示を見ながら歩いて『摩尼山』に着いた。
当然、山頂は私一人で儀式も完了し、同じコースで駐車場に戻った。

高野三山の残りは次回の楽しみとして、帰途に着いた。/




  
(白口峰登山口の駐車地)                           (白口峰山頂)                            (水ヶ峰山頂)

 
(奥の院参道)

 
(高野三山登山道標識)

 
(摩尼山山頂)                         (摩尼山山頂)


終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送