愛知県最深部の、山と無線の旅(2013年12月11日〜11月13日)

今年も12月になってしまった。
最低1回/月は「山と無線の旅」に出たいので、今回は近場で愛知県最深部に決めた。
制覇はしたが儀式が残っている山があるので、主目的はこの山とし、後は成り行きとして出発しよう。
天気は特に悪くはないようなので、何とか楽しめそうだ。

1行程

月日 天気 走行距離
(Km)
天気
内容 (  → 車移動    ・・・・・ 徒歩移動   ▲登山   観光地  
電子国土
12/11 晴れ後小雪 129 晴れのち小雨 自宅→道の駅「つぐ高原グリーンパーク」→道の駅「アグリステーションなぐら」→道の駅「どんぐりの里いなぶ」 道の駅「どんぐりの里いなぶ」
12/12 晴れ 169 晴れ 道の駅「どんぐりの里いなぶ」→▲岩古谷山→とうえい温泉→道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」→
豊根村 兎鹿嶋温泉→道の駅「鳳来三河三石」
道の駅「鳳来三河三石」
12/13 晴れ後曇り 173 晴れのち曇り 道の駅「鳳来三河三石」→東栄町・とうえい温泉→▲鞍掛山→道の駅「どんぐりの里いなぶ」→自宅
471



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高(m) 時間 登山口 所在地 備考 展望 交信
12/12 ▲岩古谷山 いわごやさん 799 上り50分 和市 愛知県北設楽郡設楽町 144F
12/13 ▲鞍掛山 くらかけさん 883 上り65分 四谷 愛知県北設楽郡設楽町 × 144F


/立ち寄った道の駅/

月日 道の駅 住所 No JCC/JCG 目的 温泉 移動運用 感想-
12/11 つぐ高原グリーンパーク 愛知県北設楽郡設楽町 20-05 移動運用
12/11 アグリステーションなぐら 愛知県北設楽郡設楽町 20-07 移動運用
12/11〜12/12 どんぐりの里いなぶ 愛知県豊田市 20-06 宿泊 近くにコンビニ有り
12/12 豊根グリーンポート宮嶋 愛知県北設楽郡豊根村 20-01 移動運用
12/12〜12/13 鳳来三河三石 愛知県新城市 20-02 宿泊 近くにコンビニ有り



/HF移動運用場所/

月日 場所 住所 JCC・JCG No アワード1 アワード2 アワード3 交信数(7MhzCW) 交信数7Mhz(SSB) アンテナ 感想
12/11 道の駅「つぐ高原グリーンパーク」 愛知県北設楽郡設楽町 20004E 20-05 ぷち-194 44 モービルホイップ
道の駅「アグリステーションなぐら」 愛知県北設楽郡設楽町 20004E 20-07 ぷち-194 34 モービルホイップ
12/12 道の駅「どんぐりの里いなぶ」 愛知県豊田市 2012 20-06 52 モービルホイップ
道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」 愛知県北設楽郡豊根村 20004D 20-01 ぷち-191 14 モービルホイップ
兎鹿嶋温泉 愛知県北設楽郡豊根村 20004D 湯-2965 ぷち-191 48 モービルホイップ
12/13 とうえい温泉 愛知県北設楽郡東栄町 20004F 湯-2963 ぷち-192 44 モービルホイップ



費用・他

月日 有料道路 燃料 食費 土産 合計
12/11 471Km・18.6Km/L・149円/L

3,773円
430-(昼食)
1,500-(アルコール・夕食)
12/12 250-(朝ラーメン)
1,200-(アルコール・夕食)
120-(缶コーヒー)
600-(とうえい温泉)
12/13 400-(朝食)
400-(昼食)
0- 3,773- 4,300- 600-
8,673-


12月11日

行程
自宅(11:08)道の駅「どんぐりの里いなぶ」(13:00)道の駅「つぐ高原グリーンパーク」(14:10〜15:00 無線運用)
→道の駅「アグリステーションなぐら」
(15:50〜16:30 無線運用)→道の駅「どんぐりの里いなぶ」(17:00〜車中泊)

/用事を済ませて昼前に出発出来た。
この時間の出発だと山には登れないし、自宅から近い愛知県内の道の駅では就寝に早すぎます。
なので、何処かの道の駅に寄って無線運用を行おうと、 まず向かったのが、
道の駅「つぐ高原グリーンパーク」です。
ここは愛知県最高峰茶臼山の近くにあるので、この時期は寒くてあまり人は来ないような場所だろうと思っていたら、
案の定、広い駐車場は駐車車両は一台も居なかった。
何だか、人が全く居ないというのも、ちょっと気持ち悪いよね〜。
でも建物の脇に、関係者の車でしょうね、2〜3台駐車しているので、道の駅は営業しているようだ。
確かに、道の駅は人が来なくても営業はしていますよね〜。
誰も居ない広い駐車場で無線運用を行いましたが、運用後半には小雪がパラパラする状況だ。
1時間弱無線運用を行い、スタンプを押して、この道の駅を後にした。/


道の駅「つぐ高原グリーンパーク」を後にしたが「宿泊地に行くにはまだ早いなあ〜」なんて考えて、近くの道の駅「アグリステーションなぐらでも無線運用を行った。
さて無線運用も終わって もう宿泊地の道の駅に向かっても良い時間になったのだが、無線運用を行った2ヶ所の道の駅には近くにコンビニが無いのだ。
私は 宿泊は道の駅と決めていて、食材はコンビニ又はスーパーで調達するのが主だ。
なので近くにコンビニ又はスーパーが無いと非常に困るのです。

幸いここに来る時に最初に寄った
道の駅「どんぐりの里いなぶは、近くにコンビニが有るのを確認していたので、
戻る格好になるが、今日はそこで車中泊をす
る事に決めて戻った。

道の駅「つぐ高原グリーンパーク」です。愛知県最高峰茶臼山山塊の一角にあるので、この時期は駐車車両
は一台も有りませんでした。無線運用にはもってこいだったのですが、流石長いアンテナを設置するには
気が引けたのでモービルアンテナで運用した。運用後半には小雪がチラホラ、流石に高地でした。




12月12日

行程
道の駅「どんぐりの里いなぶ」(7:15〜8:10 無線運用)→駐車場(8:59)・・・▲岩古谷山(9:46〜10:03)・・・駐車場(10:45)→とうえい温泉
→道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」
(14:29〜15:10 無線運用)→豊根村 兎鹿嶋温泉(15:20〜16:20 無線運用)
→道の駅「鳳来三河三石」(17:30〜 車中泊)


道の駅「どんぐりの里いなぶ」
/朝は寒さで目が覚めた。
エンジンをかけて気温を見ると0度だ。家の中ではそんなに感じないが、やっぱり車中泊では寒さが身にしみた。
こんな時は暖かい食べ物が欲しいのでコンビニに出かけてラーメンを食べて道の駅に戻った。
今日は山を一つ上る予定だが、この時期は早朝から上るのも大変だし、折角の道の駅なので無線運用を行った。
8時過ぎに無線運用は終わって丁度良い時間になったので登山口に向かった。

▲岩古谷山
この山は以前登った事が有る山なので、登山口にはすんなり着いた。
登山者用の駐車場には一台の駐車車両が有り、
「おや 物好きもいるものだ」と自分の事は棚に挙げて思った次第だ。
この山は過去に2度登っているのですが、記憶に残っていたのは駐車場と岩場と山頂だけだった。
2度登っていると言っても、2度目でも12年程前だからね、仕方有りません。
山頂で儀式も無事完了したが、寒さで長居も出来ないので直ぐ下山した。
所で駐車場に駐車車両が有って先客かと思ったのですが、私が登った山ではお会いしませんでした。
登山者ではなかったかも知れませんね。

とうえい温泉
下山後は、「とうえい温泉」に向かった。
お風呂に入りたいのと、この温泉場近くで無線運用ができればやろうかな?と思った訳です。
温泉に着いて、先ずは湯に入りました。この寒さなのでやっぱり暖まりたいのと、さっぱりしたいのでね。
こんな田舎なのに、立派な温泉施設でしたよ。
ところで湯も終わって、
「ここで無線運用しようかな?」と一瞬思ったのですが、そういえば今日の宿の場所を決めていなかったのだ。
近くに 道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」が有るけど、行った事が無く、車中泊できるかどうか分からないので取り敢えず、そこへ向かう事にした。

道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」
道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」に着いたら、駐車場が狭くこじんまりした道の駅だった。
愛知県では一番目の道の駅なので、こんなものかな?
最近の大きな駐車場の有る道の駅ではなかったが、場所が場所だからね、仕方無いでしょう。
でも せっかく来たのだからと短時間でしたが無線運用は行いました。

豊根村 兎鹿嶋温泉
道の駅で無線運用が終わって、近くの温泉「兎鹿嶋温泉」に向かった。
ナビに誘導されて向かうと、温泉は休館日だった。この温泉に入る予定では無かったので問題は無かったが、無線運用の場所がどうかだった。
温泉施設近辺では無線運用する場所は無かったので、そこから出て200m程進んだ場所に広い空地があるではないか。
空地には「進入禁止」等の表示は無く、建物も無いのでここで無線運用を行った。


無線運用が終わって、さて今日の宿泊地を決めねばならないが、道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」では無理だ。
近くの道の駅を調べたら、ちょっと遠方だが道の駅「鳳来三河三石」が良いみたいだ。
ここは過去に車中泊していて、状況は分かっているので、そこに向かう事に決めました。
約1時間かかったでしょうか、道の駅近くのコンビニでアルコールと食料を調達して今日の工程は終わりました。



/和市の登山口駐車場です。10台程は
駐車できそうですが、この時期はほとんど
駐車車両は有りませんでした。/
/岩古谷山山頂まで距離にして200m位からは
はしご・鎖の連続です。東海自然歩道としては
かなりハードなルートです。/
/岩古谷山山頂まで距離にして200m位からは
はしご・鎖の連続です。東海自然歩道としては
かなりハードなルートです。/
/岩古谷山山頂まで距離にして200m位からは
はしご・鎖の連続です。東海自然歩道としては
かなりハードなルートです。/
/岩古谷山山頂まで20m程でしょうかね。
山の東側が丸見えの場所です。こんな場所は
私は大好きなんです。/
/岩古谷山山頂です。この場所からは
山の西側が丸見えで、誰一人居ませんでした。
暫くのんびり出来ました。/


12月13日

行程
道の駅「鳳来三河三石」(6:10)→東栄町・とうえい温泉(7:40〜8:40 無線運用)→駐車場(9:22)・・・▲鞍掛山(10:26〜10:50)・・・駐車場(11:39)
→道の駅「どんぐりの里いなぶ」→自宅
(15:20)


東栄町・とうえい温泉
/ 道の駅で目が覚めて、取り敢えずコンビニで暖かい麺を食べた。
その後は直ぐ、東栄町のとうえい温泉に向かった。勿論風呂ではなくて「無線運用」が目的なんです。
誰も居ない「とうえい温泉」に着いて、広い駐車場で「無線運用」を行い約1時間で終了した。

「無線運用」の後は、昨日下見をしておいた「鞍掛山」の登山口に向かった。/


▲鞍掛山
/ 四谷千枚田の駐車場に着き、準備をして出発した。
駐車場の次ぐ上の道路脇に「鞍掛山」の表示を昨日見つけていたが、その先が不明なんです。
その「鞍掛山」の表示の場所の100m程先に民家が有り、その民家の方へ行くのか?民家の上方向へ行くのか迷った。
民家の方へ少し行った所で、
「あ そうだ思い出した。民家の庭先を避けて直ぐ下へ行くような事が書いて有ったのを見た事が有る」とね。
案の定、庭先を避けて行くような表示が有り、後ははっきりした遊歩道が有った。
ここは
「東海自然歩道」になっているので、迷う事はなかったが、全体の80%程が杉林の中で見通しは無く、又薄暗く少し気味悪い状況だった。
山頂に近づくと自然林となったが、10分程で山頂だ。
山頂には東屋やベンチが有ったが、ここも樹木の中で展望は全く無いので儀式を済ませて即下山した。

登山口の駐車場に着いたが、駐車車両は私の車だけだ。
この時期はあまり人は来ないでしょうね。

今回はこの登山で終了とし、帰途についた。


/北設楽郡東栄町にある「とうえい温泉」です。
昨日はこの温泉で汗を流し、今日の早朝は
無線運用を行いました。/
/四谷千枚田の最高部にある駐車場です。
実は昨日、この辺りをウロウロしていて
偶然見つけた駐車場だったんです。/
/駐車場の上から四谷千枚田を眺めたものです。
流石この時期は観光客は一人も居ませんでしたが
時期が良くなると大変でしょうね。/
/鞍掛山登山道です。前半はこのような人工林
の中で、ちょっとうす暗くて気持ち悪いかな?
山頂直下で自然林ですが最短コースでしょう。/
/鞍掛山山頂です。東屋やベンチも有りましたが
樹木の中で展望は全く有りませんでした。
一部でもいいから展望の良い場所を確保して。/
/登山を終わって駐車場に戻りました。
丁度 千枚田の中で煙があがっていて
良い景観だったのでパチリでした。/


終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送