京都方面の、山と無線の旅(2015年04月21日〜04月25日)

/今回は京都中央部を計画した。
実はどこでも良かったのです。まだまだ生きたい場所は沢山あり、目的地探しには事かきません。
さて どんな山旅になったでしょうか?

1行程

月日 天気 走行距離
(Km)

内容 (  → 車移動    ・・・・・ 徒歩移動   ▲登山   観光地  
04/21 88 自宅→小牧インター→(養老SA)→関ヶ原インター道の駅「塩津海道あじかまの里」 道の駅「塩津海道あじかまの里」
04/22 200 道の駅「塩津海道あじかまの里」→道の駅「舞鶴港とれとれセンター」→舞鶴西インター→綾部PA→
綾部安国寺インター→道の駅「丹波マーケス」→▲美女山→道の駅「丹波マーケス」→
道の駅「スプリングひよし」→道の駅「京都新光悦村」
道の駅「京都新光悦村」
04/23 154 道の駅「京都新光悦村」→道の駅「スプリングひよし」→▲深山→道の駅「スプリングひよし」→
道の駅「ガレリアかめおか」
道の駅「ガレリアかめおか」
04/24 117 道の駅「ガレリアかめおか」→▲朝日山→道の駅「ガレリアかめおか」→道の駅「近江母の郷」 道の駅「近江母の郷」
04/25 78 道の駅「近江母の郷」→米原インター→伊吹PA→小牧インター→自宅
637



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高(m) 時間(分) 登山口 所在地 備考 展望 交信 会った登山者
4/22 ▲美女山 びじょさん 482 上り60分 市森地区P有り 京都府南丹市 登山口Pの表示有り 430F
4/23 ▲深山 みやま 791 上り60分 るり渓温泉P有り 京都府南丹市/大阪府豊能郡能勢町 Pから一般道10分程で
登山道入口
430F
4/24 ▲朝日山 あさひやま 460 上り56分 神蔵寺P有り 京都府亀岡市 寺のPをお借りする 430F


/立ち寄った道の駅/

月日 道の駅 住所 No JCC/JCG 目的 温泉 移動運用 感想



/HF移動運用場所/

月日 場所 住所 JCC・JCG No アワード1 アワード2 アワード3 アワード4 アワード5 アワード6 交信数 アンテナ 感想
4/21 名神高速道路 養老SA 岐阜県養老郡養老町 19017B PS121 7CW−50局 既製モービルホイップ
道の駅「塩津海道あじかまの里」 滋賀県長浜市 2303 23−03 1.9CW−4局
7CW−47局
1.9CW−自作
4/22 道の駅「舞鶴港とれとれセンター」 京都府舞鶴市 2203 22−10 7CW−1局 既製モービルホイップ
舞鶴若狭自動車道 綾部PA 京都府綾部市 2204 PS506 7CW−56局 既製モービルホイップ
道の駅「丹波マーケス」 京都府船井郡京丹波町 22012G 22−07 7CW−32局 既製モービルホイップ
道の駅「丹波マーケス」 京都府船井郡京丹波町 22012G 22−07 10CW−23局 既製モービルホイップ
道の駅「スプリングひよし」 京都府南丹市 2214 22−16 7CW−31局 既製モービルホイップ
道の駅「京都新光悦村」 京都府南丹市 2214 22−11 7CW−84局 既製モービルホイップ
4/23 道の駅「スプリングひよし」 京都府南丹市 2214 22−16 7CW−51局 提灯
道の駅「ガレリアかめおか」 京都府亀岡市 2207 22−06 7CW−37局 既製モービルホイップ
4/24 道の駅「ガレリアかめおか」 京都府亀岡市 2207 22−06 7CW−54局 既製モービルホイップ
道の駅「近江母の郷」 滋賀県米原市 2314 23−06 1.9CW−5局
7CW−45局
10CW−17局
1.9CW−自作
7CW−提灯
10CW−既製モービルホイップ
合計 1.9CW−−9局
7CW−−−488局
10CW−−40局


費用・他

月日 有料道路 燃料 食費 土産 合計
4/21 1,300−(小牧〜関ヶ原) 637Km
18Km/L
135円/L

約4,800円
1,110−
4/22 370−(舞鶴西〜綾部安国寺) 370−(朝食)
410−(昼食)
980−(ビール夕食)
160−(アイス)
4/23 410−(朝食)
1,500−(ビール夕食)
200−(サイダー)
750−(ひよし温泉)
4/24 350−(朝食)
350−(昼食)
1,260−(ビール夕食)
150−(コーラ)
4/25 1,060−(米原〜小牧) 130−(ジュース)
800−(うどん)
2,730− 4,800− 8,180− 750−
16,460−


04月21日(走行距離88Km)
行程
自宅(15:40)→小牧インター→養老SA(16:25〜17:15 無線運用) →関ヶ原インター→道の駅「塩津海道あじかまの里」(18:30〜車中泊)



04月22日(走行距離200Km)

行程
道の駅「塩津海道あじかまの里」(2:45)道の駅「舞鶴港とれとれセンター」(4:50〜6:00 無線運用)
舞鶴西インター→綾部PA
(6:30〜7:37 無線運用)→綾部安国寺インター→道の駅「丹波マーケス」(8:30〜9:20)
登山口
(9:40)▲美女山(10:40〜11:00)→登山口(11:23)
道の駅「丹波マーケス」(13:14〜13:37 無線運用)
道の駅「スプリングひよし」(14:57〜15:29 無線運用)
道の駅「京都新光悦村」(15:57〜 無線運用 車中泊)



道の駅「舞鶴港とれとれセンター」
この道の駅は過去に数回訪れましたが、
今回は無線仲間の要望で寄りました。
夜が明けるの待って無線で交信を完了させて
次の目的地に向かいました。
綾部PA
この近くまでは一般道を走ったのですが
この「綾部PA」で無線をやりたくて近くのインター
から高速道路に入りました。
何とか無線交信も出来て満足でした。
「美女山登山口」の看板発見
事前調査で登山口のありそうな場所を走行中
に発見した。後で分かったが山の周辺で数カ所
の「美女山登山口」の看板を見ました。
親切な看板で有り難かったなあ。
「美女山登山口駐車場」
前画像の場所の駐車場です。消防施設の建物
の裏側でして、登山者にとっては有り難いです。
地元のに感謝感謝です。
美女山山頂
駐車場からの登山道入口を間違えましたが
途中で正規の登山道に合流でき安心しました。
「美女山登山口」の看板は有り難かったです。
道の駅「丹波マーケス」
後方の山は「美女山」です。
山の近くに道の駅があるのは私にとっては
最高のご馳走です。


04月23日(走行距離154Km)

行程
道の駅「京都新光悦村」(5:00)道の駅「スプリングひよし」(5:37〜7:14 無線運用)
登山口
(8:18)▲深山(9:35〜10:03)→登山口(11:02)
道の駅「スプリングひよし」(スタンプ・湯)
道の駅「ガレリアかめおか」(14:30〜無線運用 車中泊)

道の駅「スプリングひよし」
ガスの為に廻り一面の景色は見えませんので、
こんな時はアンテナを設置するのに幸いです。
▲深山の登山口駐車場
登山口近くの施設の広い駐車場です。
ここから車道を15分程歩いて登山口に向かい、
本格的な山道に入りました。
▲深山の登山口
車道から山道に突入します。
前もって確認しておかないと分かりづらいです。

▲深山山頂
山頂は神社の裏になりまして、
天気が良かったので暫く休息しました。
道の駅「ひよし」
ダムの近くに有り、最初に行った時は休館でした。
翌日に再度出かけて湯に入りました。
道の駅「ガレリアかめおか」
今日の車中泊の場所で町中に有り、
お陰でコンビニも近くに有り助かりました。



04月24日(走行距離117Km)

行程
道の駅「ガレリアかめおか」(5:23〜6:33 無線運用)
登山口
(7:18)▲朝日山
(8:14〜8:31)→登山口(8:59)
道の駅「ガレリアかめおか」(9:30〜10:00 スタンプ)道の駅「近江母の郷」(15:15〜 無線運用 車中泊)

朝日山登山口駐車場
神蔵寺が登山口なので、駐車場をお借りした。
駐車場で支度をしていたら、犬が吠えてきて
ビックリしたが、夜中に鹿の被害があるので
放し飼いとの事でした。
朝日山山頂
寺からスタートして10分程は何も表示が無かった
ので少し心配したが、何とか表示を見つけて
安心して登った。山頂は広かったが展望は
一方向のみでした。
道の駅「近江母の郷」
今回最終の車中泊の道の駅でした。
時間が早かったので10、7Mhzは既製品アンテナで、
1.9Mhzは自作アンテナで運用しました。
(画像は1.9Mhz用自作アンテナです。)



04月25日(走行距離78Km)

行程
道の駅「近江母の郷」(4:00)→米原インター→伊吹PA(5:00〜6:00 無線運用)→小牧インター→自宅(10:30)

/今日は帰るだけですが、やっぱり何処かで無線運用を行いたいよね〜。
道の駅で運用したらスタンプを押さなければいけないので
スタンプを押さなくて良い高速道路のパーキングで行うことにした。
米原インターから高速道路に入り「伊吹パーキング」で暫し無線運用を行い自宅に戻った。/





山頂からの無線に応答して頂いた局長
美女山 JA3WPN
深山 JA3WPN
朝日山 JG3XPO


3エリアの局長さん、有り難う御座いました。


主な出来事

@今回は忘れ物が有りました。一つは道の駅のスタンプを押すハガキサイズの白紙です。ここまで来て道の駅の無線運用をせずに帰るなんて出来ません。
さて どうしようか暫し考えました。この時に私が居たのは道の駅「丹波マーケス」なんですが、この道の駅はちょっと変わっていましたね、
大きなスーパーマーケットが道の駅になったようなんです。なので何でもありそうな予感がしたので、スーパーマーケットに入りました。
店内をウロウロしていたら百円ショップが有り、「もしかして」と思って探したら50枚100円のハガキがあるではないか。
私がいつも使うハガキは1円/1枚なので倍はしますが何とかなりそうだったので店に有るのを全部買いました。
これで何とか道の駅のスタンプを押せました。
2つ目の忘れものは山頂無線運用で使うアンテナの部品なんです。
これだけはどうしても調達できないので、山頂でのHF無線運用は諦めなければならず、低山は止めて標高の高い山だけを登る事にした。
でも1山/1日は達成できたので、良しとしましょう。

A実は車に取り付けてあるHF用のアンテナの取り付け位置を変更していました。常時付けている7Mhz用のアンテナの調整は済んでいたのですが、
もう一本の7Mhz用アンテナ(移動運用用)は調整していなかったんです。そこで いざ現地に着いてその無調整のアンテナを付けてみたら
やっぱり調整が必要だったんです。調整といっても上部エレメントの長さを調整するだけなんですがね〜
長くする時は良いのですが、今回は1cm程短くしなければならないんですよ〜
でもその短くするエレメントが固いステンレス棒で直径約2mmくらいかな?ちょっとやそっとでは切れません。
ホームセンターを探して道具を探したが、2000円も出して一回切りしか使わない道具は買えないしね〜
何とかなるかなと思って1000円以下でニッパの大きいのを買いましたが、スンナリとは切れませんでした。
買ったニッパの刃は少し欠けましたが、何とか切る事に成功しヤレヤレでした。

終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送