大阪南部の無線と登山の旅(2018年04月22日〜04月27日)

今年もやっと遠出の時期になりました。
最初に選んだのは大阪南部方面です。この方面は以前和歌山県串本に行った帰りに寄ったのですが低山がそこそこ有ったからです。
しかし前回は4ヶ程の山を上っただけだったので、今回は主には道の駅での無線運用とし
山は一日に一山以上を目的に出発しました。

1行程

月日 天気 走行距離
(Km)

内容 (  → 車移動    ・・・・・ 徒歩移動   ▲登山   観光地  
4/22 206 自宅→小牧北→(名古屋高速11号小牧線)(名古屋環状2号線)→名古屋西JC→(東名阪道)→亀山→(新名神高速)→草津田上→(一般道)→瀬田東→(京滋バイパス他)→美原北----道の駅【しらとりの郷・羽曳野】 道の駅【しらとりの郷・羽曳野】
4/23 76 道の駅【しらとりの郷・羽曳野】→▲鉢伏山→道の駅【ちはやあかさか】→道の駅【近つ飛鳥の里太子】→
道の駅【かなん】
道の駅【かなん】
4/24 曇後雨 86 道の駅【かなん】→▲金胎寺山(撤退)→道の駅【いずみ山愛の里】→道の駅【みさき】→
道の駅【とっとパーク小島】→道の駅【みさき】
道の駅【みさき】
4/25 雨後曇 123 道の駅【みさき】→道の駅【奥河内くろまろの郷】→道の駅【ちはやあかさか】→道の駅【愛彩ランド】→
道の駅【いずみ山愛の里】
道の駅【いずみ山愛の里】
4/26 86 道の駅【いずみ山愛の里】→道の駅【愛彩ランド】→トヨペット探し→道の駅【愛彩ランド】→▲神於山
道の駅【しらとりの郷・羽曳野】
道の駅【しらとりの郷・羽曳野】
4/27 222 道の駅【しらとりの郷・羽曳野】→松原→小牧東→自宅
799



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)かわち

登山日 山名 読み 標高(m) 時間(分) 登山口 所在地 備考 展望 交信 他の登山者
4/23 ▲鉢伏山 はちぶせやま 211 上り21分 大阪府羽曳野市 【大和高田】 × 430F 0
4/24 ▲金胎寺山 こんたいじさん 296 途中断念(侵入禁止) 大阪府富田林市
4/26 ▲神於山 こうのやま 296 上り45分 大阪府岸和田市 【内畑】 430F 1

費用・他

月日 有料道路等 燃料 食費 土産 合計
4/22 小牧北→美原 5540- 走行距離 799Km
燃料単価 139円/L
燃費 17Km/L

6533円
酒他 350-
4/23 ジュース 140-
つまみ 540-
夕食・酒他 810-
4/24 昼食 520-
夕食・酒他 1,200-
4/25 昼食 470-
昼食 620-
夕食・酒他 1,200-
4/26 朝食 420-
昼食 550-
夕食・酒他 1,180-
車のキー電池取り換え 500-
4/27 松原→小牧東 5450- 朝食 590-
合計 10,990- 6,533 8,592 500 26,615-


運用した道の駅

月日 道の駅 住所 道の駅番号 運用周波数 運用数
4/23 しらとりの郷・羽曳野 大阪府羽曳野市 05 7CW 41
近つ飛鳥の里太子 大阪府南河内郡太子町 02 7CW 42
4/24 かなん 大阪府南河内郡河南町 04 7CW 17
いずみ山愛の里 大阪府和泉市 06 7CW 43
みさき 大阪府泉南郡岬町 09 7CW 65
とっとパーク小島 大阪府泉南郡岬町 07 7CW 35
4/25 みさき 大阪府泉南郡岬町 09 7CW 4
奥河内くろまろの郷 大阪府河内長野市 10 7CW 65
ちはやあかさか 大阪府南河内郡千早赤阪村 01 7CW 27
愛彩ランド 大阪府岸和田市 08 7CW 30
4/26 愛彩ランド 大阪府岸和田市 08 7CW 9
しらとりの郷・羽曳野 大阪府羽曳野市 05 7CW 15



04月22日(走行距離206Km) 晴

行程

/自宅(18:20)→小牧北IC→(名古屋高速11号小牧線)(名古屋環状2号線)→名古屋西JC→(東名阪道)

亀山JC→
(新名神高速)→草津田上IC→(一般道)→瀬田東IC→(京滋バイパス他)→美原北IC----道の駅【しらとりの郷・羽曳野】(22:00 車中泊)


/目的地まで約200Km、今日中に着けば良いので自宅を18時20分に出た。
自宅に一番近い【小牧北入口】から有料道路に入り、のんびりと走る。
東名阪道路に入ってから、ナビが【新名神】を誘導し、一度も走った事がなかったので今回は誘導に従った。
【新名神】は開通が遅かったせいか、道路幅が広くて走り易い。
しかし、ふと気が付くとナビに道路が表示されていないのに気が付いた。ナビが古いのでしょうね。
ところで、自分の進行方向に対してナビは90°違う方向を誘導しているのに気付き、ちょっと心配になった。
そこで直近のインター【草津田上】で降りてみた。
降りてナビに従って走っていると、何かナビの表示がおかしいのだ。
よく見ると、


現在地表示が狂っている---


ではないか、街の中を走っているのにナビの表示は全然違う場所だ。
仕方なく暫く走っていたら20分程で現在地が正常になったが、何だったんでしょうね。
その後再度有料道路に進入して目的地に到着した。/




04月23日(走行距離76Km)

行程

道の駅【しらとりの郷・羽曳野】
(〜10:25 無線運用)登山口(11:48)・・・▲鉢伏山(12:09〜12:24)・・・登山口(13:50)

道の駅【ちはやあかさか】
(14:50〜15:16)→道の駅【近つ飛鳥の里太子】(16:00〜17:00 無線運用)→道の駅【かなん】(18:23〜車中泊)


道の駅【しらとりの郷・羽曳野】
  

/5時40分には日の出を迎えた。
今日は天気が良さそうだが、先ずは無線運用でしょう。
流石にこの時間からはコンディションも良く無いので暫し待機、6時40分頃からスタートして8時過ぎまで楽しんだ。
モービルアンテナで41局交信できれば十分でしょう。

▲鉢伏山登山
  

/無線運用の後は、この道の駅の近くに有る▲鉢伏山に向かった。
下調べは十分、ナビにも登録してあるので向かったが、山頂に一番近いそうな場所に着いたら霊園だ。
霊園入口近くの道路に駐車して霊園内に少し入って見たが、登山口らしき場所は無い。
霊園関係者らしき方が見えたので
【この鉢伏山に登りたいのですが?】と聞いたら
【時々登りに来るよ】と言われた。
車は道路脇に駐車していたので
【車を霊園内に駐車させてもらえませんか?】と尋ねたら
【いいよ】と言われたので助かりました。

霊園の10台程駐車できる一角に駐車して準備をして山に突入した。
特に案内も無かったので適当に進んだら案の定、道らしきものは無く、激藪でも無いので上へ上へ進んだ。
20分程で山頂らしき場所に着き、儀式も済ませて下山にかかった。
登山道が無く、展望も全く無い山なのだが、適当にこの方向だろうと安易に下山してしまった。
数分後、樹木に黄色のテープも見つけたので、このテープを頼った。
しかしだ、10分程下って小さな小川に出た所で間違えた事に気付いた。
【登る時にこんな小川は無かった】
しかし、ここまで下ったのだから、
【この小川の下流方向に進めばいいだろう】
と思った。

川幅は少しずつ大きくなり少し不安になったが、その後、川の脇に道らしき物が見え出して少し安心した。
山頂から26分経過した所で車道に出て
【やれやれ】
でした。

ところで、
【ここはどこだ?】
とスマホで確認したら、登って来た方向とはほぼ反対方向のルートでした。
実は山頂付近でもスマホで確認しようとしたのですが、樹木に囲まれた場所だったからか、出来ませんでした。

さて、ここから駐車した場所まで行かなくてはならないのだ。
スマホで確認すると、山の周囲を半周程それも一般道を行かなくてはならない。
【タクシーを呼ばなくてはいけないかな?】
とも思ったのですが、少し歩いてからスマホで位置を確認したら、思ったよりも進んでいるではないか。
【よし 駐車位置まで歩こう】
と決めた。

結局一般道歩きは約1時間かかりました。
それも 
長靴でね。
特に最後の駐車位置までの15分程はきつかった、霊園は山の中腹に有ったので登りでしたのでね。

【あ〜あ きつかった〜】


道の駅【ちはやあかさか】
/登山終了の後は、道の駅【ちはやあかさか】にスタンプを押しに行った。
道の駅に着くと、屋外のベンチに座っている一人の男性が目に留まり、アマチュア無線を運用している事が分かった。
男性の傍に10m程のポールが立っていたからです。

私はアマチュア無線用の名刺は持っていなくて、QSLカードを名刺の代わりに渡す事にしています。
そこで、そのQSLカードを持って会いに行くと、その方は CWでも交信した事のある
JA3・・・でした。
自作のアンテナ、電源は電動自転車のバッテリー、おまけに、ここまで電動自転車で来たそうです。
暫く 話をして分かれました。/



道の駅【かなん】
  

/道の駅【ちはやあかさか】の後は、近くの道の駅【近つ飛鳥の里太子】に行って1時間程無線運用を行った。
この道の駅は山手の狭い場所にあり、車中泊する場所でも無いと思ったので
この時間に無線運用を行いました。

道の駅【近つ飛鳥の里太子】で無線運用後は、宿泊予定の道の駅【かなん】に向かった。
18時から19時20程までの間で無線運用を楽しみました。

その後はコンビニまで走って、いつもの様に夕食とアルコールを調達して
一人寂しく戴きました。

ちなみに カメラの撮影で、夜景に興味を持ち始めました。
日中の写真は記録用に撮り、建物等の夜景は趣味として今後も撮りたいと思います。

(上の3枚の画像は道の駅【かなん】の夜景です。)/




04月24日(走行距離86Km)曇後雨

行程

道の駅【かなん】
(〜7:45 無線運用)登山口(8:11)・・・▲金胎寺山(撤退)・・・登山口(8:30)→道の駅【いずみ山愛の里】(9:37〜11:06 無線運用)
道の駅【みさき】
(12:41〜15:40 無線運用)→道の駅【とっとパーク小島】(15:55〜16:42 無線運用)→道の駅【みさき】(17:08〜車中泊)


道の駅【かなん】(無線運用〜7;45)
今日の天気は下り坂ですが、まずは朝起きて最初は無線運用です。
但しコンディションはあまり良く無くて、45分間で17局の交信でしたが、こればかりはやって見ないと分からないです。
無線運用を終えて、調査済の金胎寺山に向かった。



▲金胎寺山(撤退)
(8:11〜8:30)
 

/ナビにセットしてあったので、誘導されて進んだ。
登録地点に到着したら、片側一車線の道路から狭い道路への分岐点で、一瞬進入を躊躇した。
【こんな狭い道路、大丈夫かな〜?】
と分岐点を過ぎた道路脇に駐車して分岐点まで歩いて確認しに行った。
すると
【キャンプ場】との案内があるが、
この時期の平日なので誰も来ないだろうと思い、進入することにした。

進入したはいいが、道幅は普通車でギリギリ、所々待避所はあるのみで緊張するのみだ。
対向車が来ないか心配で心配で進む事約1Km、建物が見えて来て、狭いが駐車場に着いた。
【やれやれ 一安心】
駐車場に駐車して山頂方向に進もうとしたら、看板に
【山頂までは行けません】と記入されているではないか。

でも、通行止めでは無いし、行って見なければ分からないので、車も通れる車道を歩いた。
5分程歩いたかな?
道路上に通行止めのフェンスが有り、
【進入禁止】の表示と【監視カメラ有り】の表示が有るではないか。
流石 ここまでされては進入する勇気はなく、スゴスゴと撤退しました。

駐車場に戻って、あの狭い道路を
【対向車が来ない様に】と念じながら、無事通過出来ました。/



道の駅【いずみ山愛の里】(9:40〜10:40 無線運用 43局)

▲金胎寺山の制覇は断念し、この近辺での山は未調査なので道の駅【いずみ山愛の里】に向かった。
目的は無線運用です。
1時間ほどの運用でしたが、モービルアンテナで、1時間43局は上出来でしょう。
空はどんよりと曇って来たので、
いつ降ってくるか分からないので、次の道の駅に向かった。/



道の駅【みさき】
(12:50〜13:54 無線運用 65局)

/この道の駅に着くまでは降っていなかったが、着いてから降り出した。
予報通りだったから仕方ありません。
【でも 無線運用はがんばるぞー】
いちもの様にスタートしたら、意外と呼ばれました。
【!!!ラッキー!!!】

こんな雨の中でも、コンディションは良かったんだ。
1時間ほどで65局と交信出来たのだから、大満足の道の駅でした。/



道の駅【とっとパーク小島】
(16:00〜16:35 無線運用 35局)

/次も近くに有る、道の駅【とっとパーク小島】向かった。
この道の駅は、道の駅らしく無い道の駅のようだ。あちこちに有るが、何かの施設を道の駅に変更したような。
でも道の駅には間違いが無いので無線運用を行った。

35分で35局でしたので、まずまずでしょう。

ところで、どこかで車中泊をせねばいけないのですが、この場所よりも先ほどの場所が良いので
無線運用後は、道の駅【みさき】に戻った。


道の駅【みさき】

/途中のコンビニで食料を調達して、道の駅【みさき】に着いた。
新しい道の駅なので、施設も駐車場も立派だし、気持ちよく過ごせました。/




04月25日(走行距離123Km)雨後曇

行程

道の駅【みさき】(無線運用〜8:00)→道の駅【奥河内くろまろの郷】(10:00〜11:20 無線運用)→道の駅【ちはやあかさか】(11:55〜13:20 無線運用)
→道の駅【愛彩ランド】
(14:00〜15:40 無線運用)→道の駅【いずみ山愛の里】(16:40〜 車中泊)


/今日は天気が悪いので 1日中道の駅で無線運用でした。/


道の駅【みさき】(無線運用〜8:00)
 


道の駅【奥河内くろまろの郷】(10:00〜11:20 無線運用)
 




道の駅【ちはやあかさか】(11:55〜13:20 無線運用)
 


道の駅【愛彩ランド】(14:00〜15:40 無線運用)
 


道の駅【いずみ山愛の里】(16:40〜 車中泊)
 



04月26日(走行距離86Km)

行程

道の駅【いずみ山愛の里】(〜6:00)→道の駅【愛彩ランド】(6:20〜7:20 無線運用)→トヨタ販売店探し→道の駅【愛彩ランド】→
登山口
(10:34)▲神於山(11:19〜11:55)→登山口(12:50)→道の駅【しらとりの郷・羽曳野】(16:12〜無線運用 車中泊)

トヨタ販売店探し
/ところで、昨日あたりから車のキーが車内に有るにも関わらず
【キーがありません】
というコメントが出るようになった。
コメントは直ぐ消えるので、運転には差支えはないが、こんな遠方で急に出だしたので気分が悪いのだ。
多分、キーの電池の消耗だろうが、販売店を探して交換してもらおうと思った。
ナビで検索したが、一件目は中古車販売店、二件目は更地(たぶん移転)、三件目でやっと正規の販売店に着いた。
状況を説明して、電池を交換してもらってヤレヤレでした。




登山口(10:34)▲神於山(こうのやま 296m 11:19〜11:55)→登山口(12:50)
    

久し振りに晴天になったので、道の駅【愛彩ランド】が登山口の▲神於山に向かう事にした。
道の駅【愛彩ランド】の駐車場からは▲神於山一帯の山並みは確認できるので安心です。
事前調査通り、道路を進むと登山口の表示が有ったが
【工事の為通行止め】
と書かれていた。
【どうしようかな?】
と躊躇していたら、直ぐ傍の民家の方が見えたので
【通行止めと書かれていますが、行けますか?】
と尋ねたら
【大丈夫ですよ】
との返事が有ったので安心して進入した。
前回の▲金胎寺山で失敗したばかりだったのでね。

車も通れそうな道路(入口にゲートが有るので車は進入できない)をどんどん進む。
山頂近くまで来て、やっと道路から山道に入ったら数分で山頂でした。
山頂には展望台が有り、そこに上ると関西空港も微かに確認できた。
儀式も済ませて、無事下山を開始した。

ところで下山途中で、脇道から上がって来る登山者に出会ったので挨拶をして
【この道はどこに行くのですか?】
と尋ねたら
【道の駅に行きますよ】
との返事が有ったので、その道を行った。

5分程下ったかな、私の感覚では
【林道に出るから、出たら左方向に行けばよい】
と思っていたので、林道に出てから左方向に上り道を5分程進んだら、何と見覚えの有る広場に着いた。
【あれ? なんだこりゃ】
暫く考えこんでしまい、良く良く周りを見渡したら、上りの時に見た光景だった。

林道に出た所は、上りに歩いた林道で、右に行けば良かったのを間違えたのだ。
林道に出る前の山道が、真っ直ぐなルートでは無くて、曲がっていたのと、上りの車道も曲がっていたのだ。
私の頭の中の感覚とずれてしまったのだった。

今回も失敗、失敗の登山でした。

やっぱり、下山は上った道を正確に下る事が必要と強く思った。


道の駅【しらとりの郷・羽曳野】(16:12〜無線運用 車中泊)

登山も終わって、今回の旅は終了となる。
実は今回の旅の途中で、仕事の連絡が入って27日の午前中までに帰らなければならない事になったのだ。
この後、今回最初に寄った道の駅【しらとりの郷・羽曳野】まで行き
明日の早朝にその道の駅を出発する計画だ。

なので、登山の後、道の駅【しらとりの郷・羽曳野】に向かい、16:12に着いた。

時間も有ったので無線運用を楽しんだ後、夕食・車中泊となりました。/



04月27日(走行距離222Km) 曇

行程

道の駅【しらとりの郷・羽曳野】(4:18)→松原→小牧東(7:55)→自宅(8:20)

/道の駅を早朝に出発した。
ところで、車のガソリンを昨日補給するのを忘れていたのに気が付き、スタンドを探すがなかなか見つからない。
夜中の見知らぬ土地なので、仕方ないが、20分程ウロウロしたかな?
本来なら道の駅に一番近い、美原東ICから入るところを、松原ICから入る事になった。
でも そこからは渋滞もなく、順調に走れた。

さて、愛知県まで戻って来て、小牧ICで降りる準備で走っていたところ
小牧IC手前500mから降りる車が渋滞しているではないか。
一旦はその最後部に並んでいたのですが
【500mも並んでいたら、相当時間がかかるなあ〜】

幸い、高速道路は後方から車が来ていなかったので、本線に出て走り、小牧東ICまで走りました。
本線も小牧東ICも渋滞はなく順調で、無事自宅に着きました。/




ハプニングまとめ

@ ナビの現在地が一時狂った。
A 鉢伏山で下山道を間違え1時間一般道を長靴で歩いた。
B 金胎寺山で進入禁止の為に途中で撤退した。
C 道の駅【ちはやあかさか】で無線運用中のアマチュア局に遭遇した。
D 車のキーの電池を販売店で取り替えた。
E 神於山で下山中に道を間違え10分程余分に歩いた。


終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送