愛媛県北部の無線と登山の旅(2018年05月19日〜05月26日)

/5月の後半に10日程の休暇が取れた。
取れたと言うか、取ったと言った方が合ってるかな。
この時期は気候的に、自分の趣味である登山には最高の季節なのです。
10日程も自由に使えるので、今回は愛媛県まで足を延ばす事にした。
ところで 愛媛県は調査してみると結構広い事が分かった。
【無線と登山の旅】なので、両方こなすのが目的だ。
しかし道の駅が28個所も有り、今回の旅では全部廻りきれないようなので、愛媛県の北部を廻る事にした。
朝夕は道の駅で無線運用日中は天気が良ければ登山、こんな目的で出発した。/

1行程

月日 天気 走行距離
(Km)

内容 (  → 車移動    ・・・・・ 徒歩移動   ▲登山   観光地  
5/19 252 自宅→小牧IC→(名神高速)→吹田IC→(中国道)(山陽道)他→淡路IC→道の駅『あわじ』 道の駅『あわじ』
5/20 347 道の駅『あわじ』→道の駅『霧の森』→▲塩塚峰▲大谷山→道の駅『霧の森』→道の駅『マイントピア別子』→道の駅『小松オアシス』 道の駅『小松オアシス』
5/21 127 道の駅『小松オアシス』→▲伊予富士・・・▲東黒森→道の駅『今治湯ノ浦温泉』 道の駅『今治湯ノ浦温泉』
5/22 200 道の駅『今治湯ノ浦温泉』→今治湯ノ浦IC→伊予丹原IC→瓶ヶ森林道(撤退)→道の駅『今治湯ノ浦温泉』
▲竜門山(撤退)▲世田山・・・▲笠松山→道の駅『小松オアシス』→道の駅『よしうみいきいき館』→
道の駅『早風の郷 風和里
道の駅『早風の郷 風和里』
5/23 × 188 道の駅『早風の郷 風和里』→松山市内ウロウロ→道の駅『ふたみ』→道の駅『内子フレッシュパークからり』→
道の駅『小田の郷せせらぎ』→道の駅『ひろた』→永田無線→道の駅『天空の郷さんさん』
道の駅『天空の郷さんさん』
5/24 241 道の駅『天空の郷さんさん』→道の駅『みかわ』→▲生え越▲笠取山・・・▲大川嶺→道の駅『ふたみ』→
伊予IC→伊予小松IC→道の駅『小松オアシス』
道の駅『小松オアシス』
5/25 282 道の駅『小松オアシス』→▲自念子ノ頭▲西黒森・・・▲瓶ヶ森→伊予西条IC→淡路南IC→道の駅『福良』 道の駅『福良』
5/26 303 道の駅『福良』→西淡美原IC→小牧IC→『役員会』出席→自宅
合計 1940



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高(m) 時間(分) 駐車位置 登山口 所在地
備考 展望 交信 他の登山者
5/20 塩塚峰 しおづかみね 1043 上り21分 駐車位置
(20台程可)
登山口 愛媛県四国中央市/
香川県三好市
伊予新宮(P468) 0
大谷山 おおたにやま 507 上り27分 駐車位置 登山口 愛媛県四国中央市/
香川県観音寺市
讃岐豊浜(P163) × 0
5/21 伊予富士 いよふじ 1756 上り145分 @駐車位置(今回)
(ここは30台程可)


A数台駐車可
@登山口
(今回)


A登山口
愛媛県西条市/
高知県吾川郡いの町
日ノ浦(P92) 5
東黒森 ひがしくろもり 1735 伊予富士から35分 愛媛県西条市/
高知県吾川郡いの町
瓶ヶ森(P856) 0
5/22 世田山 せたやま 339 上り52分
駐車位置
登山口 愛媛県今治市/西条市 壬生川(P559) 5
笠松山 かさまつやま 357 世田山から25分 愛媛県今治市 壬生川(P241) 0
5/24 生え越 はえのこし 1310 上り10分 駐車位置 登山口 愛媛県久万高原町/
高知県高岡郡梼原町
越智面(P812) × 0
笠取山 かさとりやま 1562 上り7分 駐車位置
(30台程可)
登山口 愛媛県久万高原町/
喜多郡内子町
笠取山(P240) 0
大川嶺 おおかわみね 1525 笠取山から28分 笠取山(P145) 0
5/25 自念子ノ頭 じねんごのあたま 1702 上り13分 駐車位置 登山口 愛媛県西条市/
高知県吾川郡いの町
瓶ヶ森(P482) 0
西黒森 にしくろもり 1861 上り44分 駐車位置
(今回2台程可)
登山口 愛媛県西条市/
高知県吾川郡いの町
瓶ヶ森(P783) 1
瓶ヶ森 かめがもり 1896 西黒森から74分 愛媛県西条市 瓶ヶ森(P272) 4

費用・他

月日 有料道路等 燃料 食費 土産 合計
5/19 小牧IC〜淡路IC 5,460- 1940km
20km/L
145円/L

14,065円
ビール・つまみ等 520-
5/20 淡路IC〜新宮IC 2,210-
鳴門橋 1,490-
新宮IC〜土居IC 580-
朝食 220-
ビール・つまみ等 1,400-
5/21 朝食 320-
ビール・つまみ等 1,320-
5/22 今治IC〜大島南 1,030-
大島南〜今治IC 1,030-
今治湯ノ浦〜伊予丹原IC 310-
朝食 350-
昼食 350-
アイス 230-
湯 400-
5/23 朝食 450-
昼食 600-
ビール・つまみ等 1,250-
チョコ 100-
5/24 伊予IC〜伊予小松IC 1,310- 朝食 430-
ビール・つまみ等 1,460-
湯 450-
5/25 伊予西条IC〜淡路南IC 4,610- 朝食 350-
ジュース 150-
5/26 西淡美原IC〜小牧IC 5,770-
小計 23,800 14,065 9,500 850
合計 48,215


運用した道の駅

月日 道の駅 JCC番号 住所 道の駅番号 運用周波数 運用数 運用時間
5/20 霧の森 3813 愛媛県四国中央市 RS24 7CW 24 14:53〜16:24
マイントピア別子 3805 愛媛県新居浜市 RS02 7CW 37 17:00〜17:35
小松オアシス 3806 愛媛県西条市 RS16 3.5CW 2 19:54〜19:56
5/21 小松オアシス 3806 愛媛県西条市 RS16 7CW 57 06:12〜07:27
今治湯ノ浦温泉 3802 愛媛県今治市 RS10 7CW 15 18:29〜18:46
5/22 よしうみいきいき館 3802 愛媛県今治市 RS19 7CW 55 15:39〜16:28
早風の郷 風和里 3801 愛媛県松山市 RS20 7CW 44 18:11〜18:47
5/23 ふたみ 3810 愛媛県伊予市 RS05 7CW 51 08:21〜09:03
内子フレッシュパークからり 38006D 愛媛県喜多郡内子町 RS06 7CW 28 10:14〜10:34
小田の郷 せせらぎ 38006D 愛媛県喜多郡内子町 RS22 7CW 12 11:24〜11:36
ひろた 3810 愛媛県伊予市 RS04 7CW 2 12:24〜12:30
天空の郷さんさん 38005F 愛媛県上浮穴郡久万高原町 RS28 7CW 43 16:38〜17:10
5/24 みかわ 38005F 愛媛県上浮穴郡久万高原町 RS17 7CW 28 05:56〜06:43
5/25 小松オアシス 3806 愛媛県西条市 RS16 7CW 24 06:30〜07:03



05月19日(走行距離252Km) 

行程

自宅(19:05)→小牧IC→(名神高速)→吹田IC→(中国道)(山陽道)他→淡路IC→道の駅『あわじ』(23:48〜車中泊)

  

/日曜日からの天気は良さそうなので、土曜日の夕方に出発した。
途中休み休みしながら高速道路を走ったが、淡路島に入った近辺で疲れたので、
淡路島北部の道の駅『あわじ』で車中泊としよう。

【アルコールが入らないと寝れないよ〜】

そんな訳で、コンビニでアルコールを買い、グイグイ飲んで熟睡出来ました。/



05月20日(走行距離347Km) 

行程

道の駅『あわじ』
(7:08)→道の駅『霧の森』RS24(9:37〜9:40)
登山口
(10:22)・・・▲塩塚峰(10:43〜11:02)・・・登山口
(11:24)
登山口
(12:38)・・・▲大谷山(13:05〜13:17)・・・登山口(13:37)→
道の駅『霧の森』RS24
(14:40〜15:48無線運用)→道の駅『マイントピア別子』RS02(16:45〜17:35無線運用)
道の駅『小松オアシス』RS16
(18:30〜車中泊)

/道の駅『あわじ』を7時過ぎに出発し、四国に入った。
雲は有るが、雨が降る気配は無い。
今日の最初の目的地は愛媛県東端の【塩塚峰】だ。
ナビに従って走り最初の経由地である、道の駅『霧の森』に着いた。
この道の駅では、後ほど無線運用をするので、駐車場の広さ等を確認してナビを【塩塚峰】に設定して進んだ。/





塩塚峰


(駐車場)

/ナビに従って進み、山頂から少し離れた駐車場に着いた。
ところで、山頂直下までの林道ですが、狭い所は有るものの全て舗装されていた。
ここは【塩塚高原】と呼ばれ、展望の良い事は勿論、一帯が笹原なのでハングライダーの基地でも有るらしい。
山頂へは良く踏まれた尾根道を歩き、21分で着いた。
山頂で早速儀式を開始したら、3局の方と交信出来、さい先の良いスタートとなった。


  
(奥が山頂、直下の林道)                            (山頂)

大谷山


(登山口から見た駐車地点)

/塩塚峰を後にして【大谷山】に向かった。

結構距離は有ったが、ナビに誘導されて無事登山口近辺に着くと、登山口を確認した。
幸い、登山口から20m程離れた道路脇に駐車スペースも有り、安心した。
駐車地点から20m程先の、駐車地点と反対方向に有る登山口から進入し、良く踏まれた登山道を進む。
27分で山頂に着いたが、展望は全く無く、儀式を済ませて即下山した。
/

 
(山頂)                              (大谷山と反対方向の金見山)

道の駅『霧の森』
道の駅『マイントピア別子』

/今日予定の2山も終わって、無線運用する為に道の駅に向かった。
最初は今朝寄った道の駅『霧の森』だ。
14:53〜16:24で24局と交信し、スタンプを押す為に白紙のカードと4種類程のスタンプ台を持って建物に向かった。
ここの道の駅は駐車場と建物は離れていて、真ん中に奇麗な川が流れている。
夏場は水遊びもできる程らしい。
ところで、いつものことだが、スタンプの場所が分からず、よく担当者に聞きます。
『スタンプは何処にありますか?』とね。
今回もこの様に聞いて、場所が分かりました。
今日は日曜日だし、この場所には温泉もあるようで結構混雑していました。

次は道の駅『マイントピア別子』に向かった。
この道の駅も日曜日とあって結構混んでいて、無線運用する場所を暫く探し、建物から離れた場所を選び運用した。
17:00〜17:35で37局と交信し、スタンプを押して離れました。/


   
(道の駅『霧の森』)                         道の駅『マイントピア別子)』

道の駅『小松オアシス』

/今日宿泊する道の駅です。
18:30に着いたので、今日の無線運用は止めて、コンビニで夕食を調達し車中でいただき、車中泊となりました。/



05月21日(走行距離127Km) 

行程

道の駅『小松オアシス』→(無線運用〜7:33)
登山口
(9:00)・・・桑瀬峠(10:00)・・・▲伊予富士(11:25〜11:58)・・・鞍部(12:15)・・・▲東黒森(12:32〜12:45)・・・
鞍部
(12:54)・・・林道出会(13:06)・・・(林道)・・・登山口(15:18)→林道探索(15:26〜16:20)
→道の駅『今治湯ノ浦温泉』
(18:20〜無線運用・車中泊)

道の駅『小松オアシス』




/車中泊した道の駅『小松オアシス』で、朝一番は無線運用です。
駐車場の一角で他の車にあまり迷惑をかけそうにないので、釣竿アンテナを上げました。
06:12〜07:27の運用で57局と交信出来、上出来でした。
無線運用の後は天気も良いので瓶ヶ森林道に向かいました。
/

伊予富士

 
(登山口駐車場)                            (桑瀬峠から寒風山方向)

/今日は天気も良いので標高の高い山を目指そうと思い、瓶ヶ森林道に向かった。
一般道から瓶ヶ森林道に分岐する地点に広い駐車場があるので、この場所に駐車してすぐ傍の登山口から登山開始した。/
1時間程かかって分岐の桑瀬峠に着いて、本来なら右方向の『寒風山』あわよくば『笹ヶ峰』まで行く予定だったのですが
近くに有る看板には、
『笹ヶ峰』までは3時間弱かかるようなので諦めて、分岐から左方向に有る『伊予富士』を目指す事に変更した。
ちなみに
『伊予富士』までは1時間30分程と書かれていました。
『寒風山』と『笹ヶ森』は次回に、もっと早く出発して挑戦しょうと思いました。

『伊予富士』方面に向かって、しばらくして女性2人に出会った。
『伊予富士』方面には瓶ヶ森林道が通っているので、林道に下る方法も有るかと思って声をかけた。
『どちらの方向から登られました?』とね。
すると、私が登ってきた場所と一緒で、
『今から寒風山までいきます』との事。
『伊予富士』の往復で5時間、且つ『寒風山』往復は2.5時間程かかるから、合計7.5時間かかる計算だ。
『まいった、まいった』でした。
ところで、肝心の
『伊予富士から林道に下れますか?』と本題に入ったが
『分かりません』との事で、お互い無事を祈って別れました。/



/桑瀬峠から1時間25分でほぼ時間通りでしょうか、無事伊予富士山頂に着いた。
今日は風が少しあるせいか、展望は抜群で、先客の方も
『今日は最高の展望ですよ』と言われた。
その先客の方は話が好きそうで、いろいろ話されたので、ついでに
『どのルートで来られました?』
と尋ねたら
『伊予富士直下から来ました、40分程でした』
との事で、その方向を見ると確かに登山道が良く見えた。
私は、そのルートとは反対方向から来た事を伝えると
『そのルートは長いけど見晴らしは良いですよ』との事、確かに見晴らしは良かった。
儀式も無事終えて、展望も最高でした。

ところで帰り道だけど、林道を使おうと判断した。
40分で上ったなら30分程で林道に出れるし、いま来たルートを帰るよりも楽だと思ったからです。
でも地図と現場を良く見ると、林道に下る地点の直ぐ奥にピークが見えていてどうも
『東黒森』らしいのだ。
ここまで来て、すぐ傍に有るピークを登らない訳にはいかないよねー。 /



/伊予富士を後にして17分で鞍部まで来た。
一旦休憩してから、
『東黒森』山頂方向へ進んだが、あまり急傾斜で無くて17分で山頂だった。
ここからの展望も素晴らしく、儀式も完了して下山にかかった。/




/東黒森山頂から9分で鞍部、そこから12分で林道に出たが、ここが伊予富士登山口だった。
この登山口が伊予富士に上るには最短のコースになりますが
駐車場所が付近の路肩に数台しか無いのが難点です。
ところで、ここから一路登山口に向かって歩いたが、これが長かった。
でもほとんど平坦だったので、登山道を歩く事を考えれば楽なものかな。
2時間12分で最初の登山口に着きやれやれ。

ちなみにこのコースを車で走って距離を測ったら9.2Km有りましたが、
私の歩きの速度は15分/Kmだから、まずまずの歩きだったです。/


 速度
(伊予富士直下の登山口)                           (瓶ヶ森林道)


道の駅『今治湯ノ浦温泉』
/今日も目的の2山を制覇して満足の1日でした。
愛媛県と高知県堺の瓶ヶ森林道を離れて一路今治の
道の駅『今治湯ノ浦温泉』に向かった。
この道の駅は無線仲間との交信を約束した場所なので、どうしても行かなくてはならない場所なのです。
2時間かかって着き、無線仲間に連絡してなんとか無線交信も完了し目的は果たしました。
その後はコンビニで夕食を調達して車中泊となりました。/




05月22日(走行距離200Km) 

行程

道の駅『今治湯ノ浦温泉』(5:46)→今治湯ノ浦IC→伊予丹原IC→瓶ヶ森林道(撤退)(6:50〜6:55)→道の駅『今治湯ノ浦温泉』(9:30〜9:45)
登山口
(8:35)・・・▲竜門山(撤退)・・・登山口(8:55)

登山口
(9:54)・・・▲世田山
(10:46〜11:03)・・・▲笠松山(11:28〜11:45)・・・▲世田山(12:10〜12:17)・・・登山口(12:43)
道の駅『小松オアシス』
(13:30〜スタンプ・湯〜14:07)→道の駅『よしうみいきいき館』(15:19〜16:32)
道の駅『早風の郷 風和里』
(17:30〜無線運用・車中泊)

瓶ヶ森林道(撤退)

/道の駅『今治湯ノ浦温泉』で目を覚まし、天気はまずまずだ。
昨日の瓶ヶ森林道が素晴らしかったので、今日も天気が良ければ行こうと考えていた。
但し、平地は晴れていたが山手の方は雲がかかっていてちょっと不安だ。
『とりあえず 行って見よう』
と瓶ヶ森林道に向かった。
しかし山手に向かうに従って雲は増えるばかりで不安だ。
寒風山トンネルを過ぎて、瓶ヶ森林道への林道入口まで来たところで小雨が降ってきた。
ここで暫く考えたが、この場所で小雨なら瓶ヶ森林道では標高も高くまだ酷いと思ったので、今日は諦めて引き返しました。
『次回 天気の良い日に挑戦だあ〜』
この瓶ヶ森林道一帯の山は絶対天気の良い日がいいのだ〜。/


▲竜門山(撤退)

/瓶ヶ森林道を後にして、今朝出発した道の駅『今治湯ノ浦温泉』に向かった。
道の駅のスタンプを押すのが目的です。
昨日は道の駅が閉館後に着いたし、今朝は開館前に出発したので押せなかったのです。

スタンプを押した後は、この道の駅『今治湯ノ浦温泉』の近くで調査済の
『竜門山』に向かった。
一般道から分岐して狭い殆ど車が通らないような道に入り、登山口の有る峠に着いた。
調査済の登山口に間違いないようなので準備をして進んだ。
10分程歩いたかな?登山道が見えなくなったのだ。
シダが茂っていて見えない。
暫く付近をきょろきょろしたが、目印らしきも見えないし、以前ルートを間違えた経験から撤退と判断して駐車場に戻った。

帰ってから調べたら、シダが茂っている少し手前から右方向へ少し曲がるらしい。
でも 再度挑戦する程の山でもないかな。/


▲世田山▲笠松山

 
(駐車場からの世田山)                            (尾根道からの展望)

/『竜門山』撤退後は、次も調査済の『世田山・笠松山』に向かった。
この山の登山口は
『世田薬師』なので、広い駐車場をちょっとお借りして駐車し、準備をして出発した。
駐車場からは世田山は良く見えるが登山道は分からないので、奥へ上へと進んだ。
数分歩いたかな、竹林と墓地との境界あたりでやっと
『登り口』の表示を見つけて『ヤレヤレ』でした。
ここからは立派な登山道で、100%間違えることなく山頂に辿り着けました。
山頂には東屋が有り、そこで数人の登山者が休憩されていたので、そこからちょっと離れた場所で儀式を行った。
儀式も無事完了、儀式中に数人の登山者は下山され、私もすぐ尾根続きの
『笠松山』に向かった。


(笠松山山頂からの展望)

暫くは尾根を歩くが、この尾根からの眺めは良かった。
低山ではあるが、海から近いし尾根には樹木はあまり無いからだ。
そのうちに前方の『笠松山』の直下に階段が見えて来て、近づくに連れてその階段が長く見えてきた。
『え- あの長い階段のぼるの-』
尾根歩きだったが急降下、階段を下るわ下るわ。
一旦下ってから、見えていた階段の直下まで来ると、そこは別ルートの登山口でした。
結局その階段は約100段有り、一旦下ってからの上りは流石にきつかった。
しかしそこからはほぼ平坦で、眺めの良い『笠松山』山頂に着きました。
笠松山山頂からの展望は世田山山頂からよりも良かった。
儀式も完了し、同じルートで駐車場に戻った。

道の駅『小松オアシス』
/今日の登山も終わって、道の駅『小松オアシス』のスタンプを押しに行った。
おまけに、ここには湯も有るのでね〜。
以前も入った事があったので、場所も分かって久し振りにサッパリしました。/


道の駅『よしうみいきいき館』
/その後 まだ時間も有ったので、無線仲間希望の道の駅『よしうみいきいき館』に向かった。
この道の駅は今治市だが、大島にあるので高速道路で1ヶだけ橋を渡ります。
大島の南端にあるので時間もそれほどかからずに着き、無線運用も完了して再び四国本島に戻った。/


道の駅『早風の郷 風和里』
/四国本島に戻って、次の道の駅『早風の郷 風和里』に向かった。
とにかく色んな道の駅に行くのを目的にしているのでね〜。
ここでやっとDstarの基地がある松山市に来た。
『明日からはDstarも楽しむぞ〜』/



05月23日(走行距離188Km) 雨

行程

道の駅『早風の郷 風和里』(5:05)→松山市内ウロウロ→道の駅『ふたみ』(8:08〜9:22)
道の駅『内子フレッシュパークからり』
(10:00〜10:50)→道の駅『小田の郷せせらぎ』(11:14〜11:47)→道の駅『ひろた』(12:05〜12:34)
永田無線
(13:25〜13:35)→道の駅『天空の郷さんさん』(16:25〜車中泊)』

松山市内ウロウロ

/やっとDstarの基地が有る松山市の中心部に入った。
自分の無線機にセットしてある松山市の周波数からは時々音声が聞こえてきて安心し、松山城近くでアクセスしてみた。
しかしだ、レピーターがアクセスできない、あちこち自分の場所を変えてもアクセスできないのだ。
『なんでかな〜』
よ〜く考えてみたら、ハンディ機には最新のレピーターリストが入っているが、モービル機には最新のレピーターリストでは無いのだ。
この為にモービル機ではアクセスできないのかと思い、ハンデイ機で松山レピーターにアクセスして聞こうと思った。
『どなたか話をきかせて〜』
するとOMさんが出てきてくれて説明してくれた。
『松山430は廃止し、松山城430となりました』
との事だった。ネットで調べたらその変更は3月だったので、最新のレピーターリストでしかダメでした。

ところで、何とかしてモービル機でアクセスしたいと思い考えた。
ハンディ機は5w、モービル機は50wなので。
最新レピーターリストをどこかで手にいれたいが・・・・・
『そうだ ハムショップを探そう』
早速スマホで松山市のハムショップを探したら1件ヒットした。
でも営業時間は午前10時からだったので待った。

10時過ぎてから、松山市のハムショップに電話して
『Dstarの最新レピーターリストを頂けませんか?』
すると
『いいですよ』
と有難い返事が返ってきた。
『じゃあ 午後にお店に行きますので、宜しくお願いします』
で電話は切った。
ところで料金までは聞かなかったが、まあ1000円出してもいいか、くらいは思っていました。

道の駅廻りをしていたが、午後2時くらいにはハムショップに行きたいと思いハムショップに向かった。
なんとか店も分かってハムショップのご主人にお会いし、SDカードに最新レピーターリストを書き込んでもらった。
モービル機にSDカードをセットして無線機に書き込むと、最新の松山城レピーターが表示された。
店に戻って
『OKです、料金は如何ほど?』
と尋ねたら
『いいですよ』
との返事、有難かったなあ。

でも 愛媛県に来て松山市にしかないレピーターが3月に変更されていたとは
何と運の悪い事でしょうね。
愛知県にいて、松山の局と交信しているのを聞いていたので、大丈夫だと思っていました。

でも、何とか最新リストが直ぐに調達できて良かったです。

『必ず最新版にしましょう。』/

道の駅『ふたみ』



道の駅『内子フレッシュパークからり』



道の駅『小田の郷せせらぎ』



道の駅『ひろた』



道の駅『天空の郷さんさん』



/今日は雨模様なので登山は無し。
道の駅の無線運用で走り廻り、最後は道の駅『天空の郷さんさん』で車中泊でした。/




05月24日(走行距離241Km) 晴

行程

道の駅『天空の郷さんさん』(5:10)→道の駅『みかわ』(5:37〜7:03)
登山口
(8:45)・・・▲生え越(8:55〜9:14)・・・登山口(9:23)
登山口
(11:23)・・・▲笠取山(11:30〜11:47)・・・▲大川嶺(12:15〜13:06)・・・登山口(13:24)→
道の駅『ふたみ』
(15:50〜16:00)→伊予IC→伊予小松IC→道の駅『小松オアシス』(17:50〜車中泊)

道の駅『天空の郷さんさん』

道の駅『みかわ』



/道の駅『天空の郷さんさん』を早朝に出発し、次の道の駅『みかわ』に向けて出発した。
今日も天気抜群、
『いいぞー』。
心の中で叫んだ。
道の駅『みかわ』は小さな道の駅で駐車場も狭かったが、早朝で車両も少なかったので、駐車場の片隅で無線運用を楽しんだ。

ところで上の画像で、中心に写っている黒い軽自動車ですが、名古屋ナンバーだったので声を掛けた。
『山登りですか?』
すると
『いや、旅です。』
と言われた。先日、瓶ヶ森林道が素晴らしかったので
『瓶ヶ森林道は良いですよ-』
と言ったが、あまり興味は無いようだった。
若い男女の二人連れだったので、あまり突っ込まないほうが良いと思い、そこで別れました。

その後は『四国カルスト』が近いので、向かいました。/



▲生え越(はえのこし)


/『四国カルスト』は福岡県の平尾台、山口県の秋吉台と並んで、日本の三大カルストの一つらしい。
今回で3回目かな、ここに来たのは。
以前来た時には、天狗高原の一部しか登っていなかったので、ぜひ山頂を極めたいと思って今回も来ました。
しかしです、良く見ると、ここは放牧場なので牛がいて、柵があるのです。
『これでは柵の中に入ってまで、山頂には行けないなあ』
と諦めかけました。
しかしです、せっかくここまで来たので、何処か一つでも登れないかな-と思いながら展望の良い道路をのんびり走った。
 

再度地図を良く見ると、
『生え越』という山が、道路の直ぐ傍に有るのが分かったんです。
ナビと地図で確認しながら探したら、画像に有る
『姫鶴壮』の奥だったんです。
『しめた ここなら登れるぞ-』
と思い道路脇の駐車場に駐車して出発した。

『姫鶴壮』の裏手に行くと、山手方向に微かに道が見えたので突っ込みました。
画像の通り、樹木が茂った中を高台方向に、スマホの三角点情報を頼りに10分程進むと、藪の中に三角点と山頂表示が有りました。
儀式も無事完了し、展望も何も無い山頂なので直ぐ下山した。


ところで、駐車場に戻って何気なしに看板を見たのです。
その看板には、この場所から見える山の名前が書いてあったのですが、その中に
『大川嶺』と言う山が有りました。
上の画像の左端の山ですが、私も調査済であり、画像で見ても山頂が笹原みたいであり
『これは良いぞう いまから行こう』
と即決しました。/



▲笠取山(かさとりやま)


/看板に記載されていた『大川嶺』の傍に『笠取山』が有り、山頂直下まで車道が有ったので、四国カルストから2時間もかかりました。
上の画像のピークは『笠取山』なので、まずここから行きました。
7分で山頂に着き、早々儀式を行い無事完了し、尾根続きの『大川嶺』に向かった。
/


▲大川嶺(おおかわみね)


/『笠取山』からは『大川嶺』は特定出来ないが、概ね方向は確認できたので進むと予定していたピークの次のピークでした。
28分で着き、儀式も完了した。
ところで今回も帰りはマタマタ林道歩きを選択した。
この『大川嶺』は林道から登れるので、『笠取山』から縦走するコースは有るのですが、笹で覆われて歩き辛かったからです。
18分で駐車場に着いたので、尾根歩きよりは断然早かった。
/



道の駅『ふたみ』

道の駅『小松オアシス』
/今日の登山は終了、スタンプを押していない道の駅『ふたみ』に向かい、2時間ちょっとかかった。
もうすこし効率良く動きたいとは思うけど、何しろ行き当たりばったりなので仕方無いか。
単独行動なので、そこは誰にも文句は言われません。

スタンプを押した後は、
道の駅『小松オアシス』に向かった。
数日前にここで
風呂に入ったので、又入ろうかと思ったのと、明日『瓶ヶ森林道』に行きたいので、位置的にも最適な場所なのです。

風呂に入ってから一杯頂いて車中泊となりました。
/


05月25日(走行距離282Km) 晴

行程

道の駅『小松オアシス』(7:00)→登山口(8:40)・・・▲自念子ノ頭(8:53〜9:23)・・・登山口(9:38)
登山口@
(9:41)・・・▲西黒森(10:35〜10:50)・・・林道出会い(11:21〜11:29)・・・▲瓶ヶ森(12:20〜12:42)・・・登山口A(13:25)・・・(林道)・・・
・・・登山口@
(14:00)→伊予西条IC→淡路南IC→道の駅『福良』(19:24〜車中泊)

道の駅『小松オアシス』
/今日は天気は良いみたいだ。
出発前に恒例の無線運用を行い、7時に『瓶ヶ森林道』に向かった。/



▲自念子ノ頭(じねんごのあたま)


/今日はこの場所も良い天気だ。
先日登り損ねた
『自念子ノ頭』に着いたら、山頂直下の道路脇のスペースに車が一台駐車していた。
これ幸いと思って、その傍に駐車して山頂に進んだ。
山頂からの眺めも最高!!
何回見たかな---この景色最高でした。
山頂での儀式も無事完了、往復1時間弱で駐車場に戻った。

次は『自念子ノ頭』山頂からも望めた
『西黒森』『笹ヶ峰』に向かった。/

 


▲西黒森(にしくろもり)
/数分で登山口に着き、少し離れた場所の路肩に駐車スペースが有ったのでここに駐車して出発した。
先ほどの『自念子ノ頭』の後なので、安易に考えていたら、このルートは結構きつかった。
『西黒森』の山腹を廻りこんで、西からのルートに合流してから山頂だった。
なので、西方向の登山口から登った方が良かったけどね-。
『今更 仕方 ありませ-ん』
1時間弱かかって山頂に到着し、儀式も完了した。

『西黒森』の下山ですが登ったルートは険しかったので、西方面に下る事にした。
下った所で林道に出れるなら、そこで体調と相談して決めよう。
車に戻るか? 笹ヶ峰に行くか?/

 
/30分程で林道出会いまで下って来た。
暫し日陰で休憩し、ここから車まで戻るのもどうかと思い体調も悪くないので、このまま『瓶ヶ森』に行く事にした。/

『頑張るぞ-』

(鞍部から直ぐ林道に出れます)



/やっぱり1山制覇した後の2山目はキツイですね-。
『瓶ヶ森』中腹からの眺めも良く、先日と今日制覇した山並みが確認できた。
100歩進んでは休憩し後方を振り返りながらパチリを繰り返し、
50分で『瓶ヶ森』山頂に着いた。

『素晴らしい眺めだ-』

でも体はヘトヘトだった。/


▲瓶ヶ森(かめがもり)

 

/『瓶ヶ森』山頂では2人の登山者がいたので、隅っこで儀式を行い、標高の有る山だったので無事完了した。
2人の登山者は若いカップルみたいで、長く居るのも迷惑そうだったので早々に下山にかかった。
下山道は登って来たルートとは反対方向を選んだ。
実はこちらの方がメインルートみたいだ。

登山口には大きな駐車場が有り、登山口でこんなに広い駐車場はあまり見たことがありません。
広い笹原の向こうには『石鎚山』も見えて、最高の景色でした。
/


 

/登山口に着いてからは『瓶ヶ森林道』を車を置いてある場所まで戻りました。
数日前の2時間ちょっとの時間を考えると全く比較にならないような
35分で歩き終えました。
ちなみに距離は2.7kmでした。
/




道の駅『福良』

/今回の登山もこれで終わりです。
明日の朝の『役員会』には出席しないと降格になりますので、この後なるべく地元に近い場所まで走らなければいけません。
『瓶ヶ森林道』を30分程かけて走り、一般道で西条市に戻ってから西条ICから高速道路に乗り
淡路南ICで降りて道の駅『福良』で車中泊でした。

但し、Dstarも楽しまなければ面白くないので、
『吉野川SA』で1時間程費やしたけど
知らない土地ではアクセスエリアが分からないのであまり効果が無かった。
ちなみに、
徳島三好430はアクセスOKでした。/



05月26日(走行距離303Km) 晴

道の駅『福良』(2:37)→西淡美原IC→小牧IC→『役員会』出席(7;50)→自宅(10:30)

/今日は『役員会』にどうしても出席したいので、計算した時間よりも早めに出発した。
途中 PA等で時間調整しながら、開催時間の8時前に到着、無事間に合いました。/



ハプニングまとめ

@Dstarモービル機の、最新レピーターリストを現地のハムショップで仕入れた。
A四国カルスト運転中にお腹の具合が悪くなり、・・・が汚れた。
B大川嶺山頂では無線交信相手が居なくて50分かかってやっと出来た。
C帰って分かったが、道の駅の一か所でスタンプ押すのを忘れた。
D竜門山では登山道が分らずに撤退した。




終わり
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送