福井県・石川県の無線と登山の旅(2020年8月24日〜8月26日)

今年はコロナウィルスの関係で、昨年に続いて行きたいと思っていた北海道には行けませんでした。
現在でも遠方に行くのはちょっと気が引けますが、北陸ぐらいなら許してもらえるかな?と思い出かける事にしました。
目的の第一は、福井県で取りこぼしの道の駅での無線運用、余裕が有れば石川県まで足を延ばす事と、山頂制覇です。
山頂制覇は、まだまだこの時期は暑いので、上り時間の少ない山を選びました。
期間は2〜3日でしょうかね。
久し振りの遠出なので、トラブルの無いように終わらせたいと思って出発しました。/

1行程

天気 走行距離
(Km)
内容 



8/24 晴れ 433 自宅→小牧IC→米原JX→若狭三方IC→道の駅【三方五胡】→道の駅【名田庄】→
道の駅【若狭おばま】→▲足羽山→▲八幡山→道の駅【禅の里】→道の駅【九頭竜】→道の駅【恐竜渓谷かつやま】
道の駅【恐竜渓谷かつやま】
8/25 晴れ 193 道の駅【恐竜渓谷かつやま】→道の駅【禅の里】→▲大芝山→道の駅【山中温泉ゆけむり健康村】→
道の駅【こまつ木場潟】→道の駅【瀬女】→道の駅【一向一揆の里】→道の駅【めぐみ白山】→
道の駅【しらやまさん】
道の駅【しらやまさん】
8/26 晴れ 347 道の駅【しらやまさん】→▲卯辰山→道の駅【倶利伽羅源平の郷】→道の駅【高松】→金沢森本IC〜小牧IC→自宅
合計 973



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高
(m)
地図 時間(分) 駐車位置 登山口 所在地 備考 山頂展望 他の登山者
8/24 ▲足羽山 あすわやま 116 福井 上り数分 福井県福井市 × 0
▲八幡山 はちまんやま 120 福井 上り数分 福井県福井市 展望台有り 0
8/25 ▲大芝山 おおしばやま 455 越前蒲生 上り数分 福井県福井市 0
8/26 ▲卯辰山 うたつやま 141 金沢 上り数分 石川県金沢市 ×

費用・他

月日 有料道路等 燃料 食費 土産 合計
8/24 3,360-(小牧〜若狭三方)
670-(若狭三方〜小浜)
670-(小浜〜若狭三方)
2,110-(若狭三方〜福井)
973km
19.8km/L
130円/L

6388円
506-朝食
1,270-夕食
8/25 461-昼食
1,241-夕食
8/26 5,230-(金沢森本〜小牧) 130-ジュース
436-朝食
890-昼食
9,930- 6,388- 4,939-
合計 21,257-


寄った道の駅

月日 道の駅 JCC番号 住所 道の駅番号 運用周波数 運用数 運用時間
8/24 三方五湖 29012A 福井県三方上中郡若狭町 29福井県-13 7CW 8 6:05〜6:55
名田庄 29003C
福井県大飯郡おおい町 29福井県-04 7CW 2 8:05〜8:10
若狭おばま 2904 福井県小浜市 29福井県-09 7CW 30 10:00〜10:35
九頭竜 2905 福井県大野市 29福井県-02 7CW 44 16:40〜17:35
恐竜渓谷かつやま 2906 福井県勝山市 29福井県-16 3.5CW 6 20:15〜20:40
8/25 恐竜渓谷かつやま 2906 福井県勝山市 29福井県-16 7CW 23 7:25〜8:20
禅の里 29011A 福井県吉田郡永平寺町 29福井県-15 7CW 24 8:40〜9:13
山中温泉ゆけむり健康村 3006 石川県加賀市 30石川県-15 7CW 9 12:30〜12:50
こまつ木場潟 3003 石川県小松市 30石川県-20 7CW 7 13:30〜13:50
瀬女 3010 石川県白山市 30石川県-11 7CW 3 14:50〜15:00
一向一揆の里 3010 石川県白山市 30石川県-12 7CW 2 15:30〜15:40
めぐみ白山 3010 石川県白山市 30石川県-26 7CW 3 16:55〜17:03
しらやまさん 3011 石川県能美市 30石川県-05 3.5CW 9 19:10〜19:30
8/26 倶利伽羅源平の里 30004E 石川県河北郡津幡町 30石川県-14 7CW 5 9:05〜9:30
高松 3009 石川県かほく市 30石川県-02 7CW 1 10:10〜10:30
合計 14 176


山頂で交信していただいた局長

山名 月日 住所 標高(m) 交信局
足羽山 8/24 福井県福井市 116 JH9LGZ/9
JA9BSL
八幡山 120 JA9BSL
大芝山 8/25 455 JA9BSL
卯辰山 8/26 石川県金沢市 141 JF6MGQ/9
JA9CXW

コールサイン 備考
JH9LGZ 1st
JA9BSL 1stですが今回3回も交信しました。
JF6MGQ 1st
JA9CXW 7回目、山頂交信3回目、他は7CW



------------------------------------------------------------------
8月24日 (走行距離 433Km)   晴れ

行程

自宅(4:00)→小牧IC(4:10)〜米原JX→若狭三方IC(5:43)道の駅【三方五湖】(5:50〜無線運用〜7:00)→若狭三方IC〜小浜IC→
道の駅【名田庄】(7:53〜無線運用〜9:07)道の駅【若狭おばま】(9:58〜無線運用〜10:53)→小浜IC〜若狭三方IC→
道の駅【三方五湖】
(スタンプ)→若狭三方IC〜福井IC→▲足羽山(13:10〜13:32)▲八幡山(14:01〜14:20)
道の駅【九頭竜】
(16:20〜無線運用〜17:30)道の駅【恐竜渓谷かつやま】(18:30〜車中泊)


道の駅【三方五湖】・道の駅【名田庄】・道の駅【若狭おばま】

/早朝家を出て、先ず向かったのは道の駅【三方五湖】です。
小牧ICから高速道路を走り、福井県の若狭三方ICを出てから数分で到着した。
余り広くない駐車場には数台の駐車車両が有り、駐車場の片隅に駐車して無線を運用した。
コンディションは最悪で、わずか数局の交信でしたが、
こればかりは何とも仕方無く、撤収して次の道の駅【名田庄】に向かった。

高速道路を利用して45分程かけて、道の駅【名田庄】に着いた。
ここの駐車場は先ほどの道の駅よりは広かったが、でも駐車場の片隅に駐車して無線を運用した。
ここでもコンディションは悪く数局の交信でした。

次は道の駅【若狭おばま】に向かった。
この場所は小浜ICの傍に有り、交通の便は良い所だ。
ここではコンディションが少し上がり、30局と交信できてまずまずでした。

これでこの近辺での道の駅は全て無線運用を完了したので、福井市方面に向かった。/


  


▲足羽山 標高116m

/福井方面では最初に▲足羽山向かう事にした。
福井ICで高速を降りてナビに誘導されて向かい、小さな山塊に突入した。
この山塊の最高峰が目的の山なんですが、山塊を縦断する様に車道が走っており、どんどん進むと
広〜い山頂近くで駐車場が有ったので駐車して歩く事にした。
しかし、目的の山頂が分からずに車道を少し歩くと、山頂方向に車道が繋がっているではないか。
【これは先まで車で行ける】と判断して車に戻りました。
再度車で300m程進んだかな?
駐車場が有って、その駐車場の傍の高台が目的の山頂でした。
駐車場から1分も歩けば山頂!
山と言うにはおこがましいような、散歩にもならない山ですが
【山ラン】では立派なポイントになります。
儀式も完了し、次の山に向かいました。/

 


▲八幡山 標高120m 

/次も足羽山と同じ様な標高で直ぐ傍の八幡山に向かった。
車で山頂近くまで来ると工事車両が居たが、その傍の道路脇の空き地に駐車して山頂に向かった。
山頂には展望台が有り、そこからの展望は良かった。
儀式も無事完了し、車に戻った。/


 


道の駅【禅の里】・道の駅【恐竜渓谷かつやま】

/2山制覇した後は、福井県で未制覇の道の駅に向かった。
まずは現在地から近くの道の駅【禅の里】・【恐竜渓谷かつやま】でスタンプを押しに行った。
そうしておくと、その道の駅で運用してもオープン前に出発できるんです。
その後、道の駅【九頭竜】に向かった。/


道の駅【九頭竜】・道の駅【恐竜渓谷かつやま】

/道の駅【九頭竜】に着いて、いつもの様にアンテナを設置したのですが、SWRが落ちないんです。
あれこれやっても何ともならないので仕方なくモービルアンテナで運用する事にしました。
【あーあ 困ったなあー】
いつものアンテナに比べて、モービルアンテナでは効率は悪いので
どの位応答があるか心配したのですが、何と何と今回の最高の交信数ではないか。
よほどコンディションが良かったんでしょうね。

この後は、車中泊予定の道の駅【恐竜渓谷かつやま】に向かった。
この道の駅の直ぐ前にコンビニが有るのは分かっていたので、そこで一杯と夕食を調達して頂きました。
夕食後は3.5Mhzで無線運用を行い、その後車中泊となりました。/



 

-------------------------------------------------------------------
8月25日(走行距離 193Km) 晴れ 

行程

道の駅【恐竜渓谷かつやま】
(無線運用〜8:25)道の駅【禅の里】(8:40〜無線運用〜9:20)▲大芝山(10:43〜10:55)
道の駅【山中温泉ゆけむり健康村】(12:25〜無線運用〜12:56)道の駅【こまつ木場潟】(13:30〜無線運用〜13:52)
道の駅【瀬女】(14:45〜無線運用〜15:15)道の駅【一向一揆の里】(15:25〜無線運用〜15:45)
道の駅【めぐみ白山】(16:45〜無線運用〜17:08)道の駅【しらやまさん】(17:45〜車中泊)


道の駅【恐竜渓谷かつやま】・道の駅【禅の里】

/車中泊ではあまり良く眠れず、早く目が覚めた。
この道の駅は、昨日3.5Mhzで無線運用をサービスしたので、すぐ出かけてもよかったのだが
7Mhzでもサービスしようと思った。
ところで昨日、アンテナの不調が有ったが
別のコイルが有るのを思い出してそれでなんとか運用できた。
【ラッキー】
その後、昨日スタンプを押した道の駅【禅の里】に行き、ここでも7Mhzで運用した。
両方の道の駅共、極端に多くの交信はできなかったが
まあ そこそこの出来だったかな。/



 


▲大芝山 標高455m

/道の駅での無線運用の後は事前調査済の▲大芝山に向かった。
福井市内に有る山ですが、かなりの山道を進み、最後は地道を2〜300m程進みました。
地道の傍が山頂でしてヤレヤレ、一安心でした。
運転姿のまま山頂に行って無線機を出して操作するも、所定のモードに出来ないのだ。
【困ったなあ〜】
15分程操作したでしょうか、何とか所定のモードに出来て交信できました。/


 


道の駅【山中温泉ゆけむり健康村】・道の駅【こまつ木場潟】・道の駅【瀬女】

/この山頂移動の後は福井市から石川県に行く事にした。
福井県に近い道の駅【山中温泉ゆけむり健康村】を皮切りに、順次道の駅を廻りました。/



  


道の駅【一向一揆の里】・道の駅【めぐみ白山】・道の駅【しらやまさん】


/今日最後の道の駅は【しらやまさん】だ。
ここでも昨日と同じように、着いてから一杯頂いてから食事、その後3.5Mhzで無線運用を行った。
道の駅での無線運用は最低1局以上を目的にしている。
これは自分の為のご褒美かな?
今日運用した道の駅では全て10局未満でしたが、こればかりは仕方ありませんねー/。
運用の後は今日の行動の整理と明日の計画を練って車中泊となりました。

  

------------------------------------------------------------------


8月26日(走行距離 347Km) 晴れ 

道の駅【しらやまさん】
(〜5:47)▲卯辰山(7:40〜7:50)道の駅【倶利伽羅源平の郷(9:05〜無線運用〜9:35)
道の駅【高松】(10:10〜無線運用〜10:30)→金沢森本IC〜米原JX〜小牧IC→自宅(15:10)


▲卯辰山 
標高141m
/今日最初は金沢市内の卯辰山に向かった。
この山は金沢市内の卯辰山公園に有り、山と言う事は無いと思われる場所だ。。
金沢市内の繁華街を抜けて卯辰山公園に入り、高台を目指す。
ほぼ公園の一番高いだろうと思われた場所を通過して下り始めたのでUターンして
10台程の駐車場が有ったので駐車したが、幸い平日なので一台の駐車車両も無かった。

【さて山頂はどこだ?】
まず何も荷物は持たずに、サンダルのまま山頂を探した。
何しろほぼ平坦な場所なので、スマホを頼りに探したら、100m程先だったかな有りました。
三角点も山頂表示も有ったので間違い無い。
一旦車に戻り、無線機を持って再度トライ、儀式も無事完了しました。


 

道の駅【倶利伽羅源平の郷・道の駅【高松】

卯辰山制覇の後は、道の駅【倶利伽羅源平の里】と【高松】を廻り何とか無線運用も完了して帰途に着いた。/

終わり
SEO [PR]  ローン比較 再就職支援 バレンタイン 無料レンタルサーバー SEO