石川県の無線と登山の旅(2020年10月20日〜10月22日)

今年の8月に福井県の道の駅制覇に行った時に、石川県まで足を延ばしましたが、
その石川県での残りの道の駅制覇に再度挑戦すべく計画を立てました。
天気と余裕日数の兼ね合いで2〜3日の旅ですが
道の駅をどこまで制覇できるか、一応石川県での残りの道の駅全てをチェックしてあります。
山頂制覇も数件チェックしてありますが、何しろ2〜3日の計画ですので
現地での都合でどうなるやらです。
20日の午前中の仕事を終わらせて、出発しました。/

1行程

天気 走行距離
(Km)
内容 



10/20 晴れ 304 自宅→小牧IC→一宮JX→(東海北陸道)→金沢森本IC→▲宝達山
道の駅【のと千里浜】道の駅【織姫の里なかのと】
道の駅【織姫の里なかのと】
10/21 晴れ 167 道の駅【織姫の里なかのと】道の駅【ころ柿の里しか】
道の駅【なかじまロマン峠】
道の駅【あなみず】
道の駅【のと里山空港】
道の駅【桜峠】道の駅【狼煙】
道の駅【千枚田ポケトパーク】
道の駅【輪島】
道の駅【輪島】
10/22 曇り時々小雨 351 道の駅【輪島】道の駅【赤神】道の駅【のとじま】
道の駅【能登食祭市場
道の駅【いおり】→七尾大泊IC→高岡IC→
小矢部砺波JX→(東海北陸道)→一宮木曽川→自宅
合計 822



山データ(山名をクリックすると地図を表示します。)

登山日 山名 読み 標高
(m)
地図 時間(分) 駐車位置 登山口 所在地 備考 山頂展望 他の登山者
10/20 宝達山 ほうだつさん 637 宝達山 0分 石川県羽咋郡宝達志水町 山頂まで車で行けました。 0

費用・他

月日 有料道路等 燃料 食費 土産 合計
10/20 5,230-(小牧IC〜金沢森本IC) 822Km
21.7Km/L
135円/L


900-(朝食)
1,084-(夕食)
10/21 665-(朝食)
1,302-(夕食)
10/22 350-(小矢部東本線)
4,440-(小矢部東本線〜一宮木曽川)
550-(昼食) 1,200-
4,500-
10,020- 5,114- 4,501- 5,700-
合計 25,331-


寄った道の駅

月日 道の駅 JCC番号 住所 道の駅番号 運用周波数 運用数 運用時間
10/20 のと千里浜 3007 石川県羽咋市 30-25 7CW 19 16:44〜17:04
織姫の里なかのと 30003G 石川県鹿島郡中能登町 30-23 3.5CW 7 18:50〜18:58
10/21 織姫の里なかのと 30003G 石川県鹿島郡中能登町 30-23 7CW 4 06:49〜07:13
ころ柿の里しか 30007C 石川県羽咋郡志賀町 30-10 7CW 45 07:54〜08:50
なかじまロマン峠 3002 石川県七尾市 30-06 7CW 31 09:52〜10:30
あなみず 30009A 石川県鳳珠郡穴水町 30-24 7CW 34 11:21〜11:51
のと里山空港 3004 石川県輪島市 30-13 7CW 34 12:44〜13:10
桜峠 30009C 石川県鳳珠郡能登町 30-04 7CW 6 13:46〜13:54
狼煙 3005 石川県珠洲市 30-21 7CW 35 15:06〜15:30
千枚田ポケットパーク 3004 石川県輪島市 30-01 7CW 4 16:40〜16:43
輪島 3004 石川県輪島市 30-09 3.5CW 4 19:02〜19:05
10/22 赤神 3004 石川県輪島市 30-07 7CW 56 07:44〜08:39
のとじま 3002 石川県七尾市 30-16 木曜日休館 - -
能登食祭市場 3002 石川県七尾市 30-19 7CW 22 10:24〜10:49
いおり 3002 石川県七尾市 30-03 木曜日休館 - -
合計 301



山頂で交信していただいた局長

山名 月日 住所 標高(m) 交信局
宝達山 10/20 石川県羽咋郡宝達志水町 637 JA9YYI
JR9SLX

コールサイン 住所 備考
JA9YYI 富山県魚津市 7cwで4回交信済、430FMは初めてでした。
JR9SLX 富山県小矢部市 昨年富山に行ったときに2回430FM交信済、144SSB、21SSBでも交信済でした。

------------------------------------------------------------------
10月20日 (走行距離 304Km)  晴れ

行程

自宅(10:50)→小牧IC(11:05)→一宮JX(11:25)→(東海北陸道)→瓢ヶ岳PA(11:54〜昼食〜12:07)→小矢部砺波JX→(北陸道)→金沢森本IC(14:15)
▲宝達山
(15:27〜15:38)道の駅【のと千里浜】(16:15〜無線運用〜17:07)道の駅【織姫の里なかのと】(17:53〜車中泊))


【昼食】

/仕事が午前中で終わったので、以前から予定していた通り石川県に向けて出発した。
小牧ICから名神高速道路に入り一路西方面へ、一宮JXから東海北陸道に入り北上、天候は快晴で気分はルンルンだ。
自宅から一時間ほど走ったところで丁度お昼になり、瓢ヶ岳PAで昼御飯にした。
普通はコンビニで調達するのだが、今日は高速道路上なのでレストランに入り、色々見たが結局
角煮丼を戴いた。
 久し振りのレストランで、コンビニ弁当よりは流石に旨かった。
【元気に行ってくるぞー】
そんな気分になりました。/


 


【宝達山】

/小矢部砺波JXから北陸道を西に走り、金沢森本ICで高速道路を降りた。
高速道路を降りても自動車専用道路(のと里山海道)で道の駅【のと千里浜】に向けて進んでいた所
かほく市から宝達志水町近辺で、車の右手方向にアンテナが建っている山が気になりだした。
途中で停車して確認したら、事前調査していた▲宝達山と判明、寄るか寄らないか迷った。
【山頂に大きなアンテナ、車でも行けそうだ。  こりゃ〜行くしかない
と判断し、向かった。
山間部に入って、やや薄暗い場所も有ったが、標高が高くなる程に明るくなり、山頂部分は非常に明るかった。
全体に舗装道路で、なんと山頂まで車で行けました。
なお、山頂は車数台しか駐車できませんが、2〜300m下った場所には広い駐車場がありました。
儀式も無事に完了し、次の目標地に向かった。/


宝達山 


道の駅【のと千里浜】  

/ 今日の車中泊は道の駅【織姫の里なかのと】だ。
この場所には能登地方唯一のDstar基地があり、東海地方の仲間との交信が楽しめるからです。
但しその道の駅の手前にもう一つ寄りたい道の駅【のと千里浜】あるので、まずそこに寄って無線運用を行った。
広〜い駐車場だったので、隅っこに駐車して安心して運用が出来ました。
【どこでもこんなに広〜いとありがた〜い】
です。/



道の駅【織姫の里なかのと】

その後は宿泊予定の道の駅【織姫の里なかのと】に向かった。
着いた時は少し暗くなっており、お腹も空いたのでので直ぐ傍に有ったコンビニで食材を調達して頂き
その後3.5Mhzでの無線運用や、Dstarで東海地方の仲間と交信を楽しんだ。
【Dstarも結構楽し〜い】
です。
ところで、この道の駅周辺は、中能登町でも繁華街なのかな?
道の駅前は幹線道路で商店が多く、夜遅くまで明るかった。/


   



-------------------------------------------------------------------
10月21日(走行距離 167Km)  晴れ 

行程

道の駅【織姫の里なかのと】(06:49〜07:13)道の駅【ころ柿の里しか】(07:54〜08:50)
道の駅【なかじまロマン峠】
(09:52〜10:30)道の駅【あなみず】(11:21〜11:51)
道の駅【のと里山空港】
(12:44〜13:10)道の駅【桜峠】(13:46〜13:54)道の駅【狼煙】(15:06〜15:30)
道の駅【千枚田ポケットパーク】
(16:40〜16:43)道の駅【輪島】
(19:02〜車中泊)


/今日は朝から最高の天気、車中泊した道の駅での無線運用を皮切りに、多くの道の駅を廻った。
平日とあって道の駅は概ね静かで、駐車場も空きスペースが多く、運用に支障は無く、楽にできました。

変わった道の駅と言えば、【あなみず】と【輪島】かな

道の駅として新たに造った建物では無くて、既設の建物を利用した物でした。
【あなみず】はJR穴水駅の駅舎で、土産物売り場にスタンプがありましたし、
【輪島】は昔は駅舎だったのかな?ここも土産物売り場にスタンプがありました。
両方共一般の道路に面していないし、道の駅の表示も少なくて探すのに手間取りました。

最後は道の駅【輪島】で車中泊となりました。/




 




------------------------------------------------------------------
10月22日(走行距離 351Km) 曇時々小雨 

行程

道の駅【輪島】(7:04)道の駅【赤神】(07:44〜08:39)道の駅【のとじま】(9:51)
道の駅【能登食祭市場】
(10:24〜10:49)道の駅【いおり】(11:21)→七尾大泊IC(11:50)→高岡IC(12:30)
小矢部砺波JX
(12:40)→(東海北陸道)→一宮木曽川(15:04)→自宅(15:44)


/今日の天気は下り坂なので、車中泊した道の駅【輪島】では無線運用をせずに出発した。
石川県の道の駅での無線運用の残りは4ヶ所なので今日制覇の予定だ。
【頑張るぞ〜】
最初は同じ輪島市の道の駅【赤神】だ。
海岸沿いのちょっと寂しい道の駅だが、無線運用には最適なのです。
1時間弱の運用で今回最高の交信数でした。

次の道の駅は七尾市の能登島に有る道の駅【のとじま】に向かった。
70分位かかったかな、着いてみて何かおかしい。
建物の玄関に行ってみたら
【木曜日は定休日】の表示が有るではないか。
【あちゃ〜】
後の祭り、即次の道の駅に向かった。

次は道の駅【能登食祭市場】だ。
ここは市場というだけあって駐車場は多くの車が駐車していたが、幸い広かったので運用も楽に出来た。
空模様も怪しくなったので、30分程で切り上げ、最後の道の駅に向かった。

最後は道の駅【いおり】だ。
30分程で着き、海岸沿いでそんなに大きく無い道の駅だ。
でも 何か変、嫌な予感で玄関まで行くと
【木曜日は定休日】の表示が有り
【あちゃ〜】
まあ 仕方有りませ〜ん。

天候も雨が降り出したので、ここで今回の旅も終了という事で、自宅に戻りました。/



 の表示

終わり
SEO [PR]  ローン比較 再就職支援 バレンタイン 無料レンタルサーバー SEO